時間っ!2017/02/07 12:31

本日の長岡シティは雪が少し積もりました、3センチくらいかな?

折角雪が殆ど溶けたと思ったら、ぶり返す・・・春に向けて3歩進んで2歩下がる~♪みたいな。

週末の土曜日に気温も高く、久しぶりに晴天になったので!

メッチャお客さん来ました(笑)

ジワジワと来客が増えて、数時間後には駐車場に入らないくらいでした。暖かいとドライブしたいもんね♪外でもお客さん同士会話で盛り上がってましたよ。僕は加工作業でバタバタしていたので殆ど会話に入る事無かったのは残念えしたが~

で、翌日の日曜日には雨が降って。
常連だけ集まる・・・みたいな。

行動が天気にメチャ左右されるオープンカー乗りを象徴するかのような来客数のバイオリズム。

そんな日曜日に突貫でお客さんが持ち込んだLSDを分解しておりました。中古で買ったようでして、装着前にギアの当たりを点検して欲しい~って事で分解。

ちゃんと組んでありましたが。

バラしてみると液体ガスケットが古い物が残った上にまた液体ガスケットを塗って組んでますね・・・赤と黒の2色のガスケットが接合面とボルトに沢山見えます。

これじゃぁダメですなぁ~

確かに、作業する側としてはこのガスケットを剥がすに小一時間掛ります。端折りたい気持ちは判りますが、古いガスケットの上にしかも違う種類のガスケットを塗り込むとか、密着性が良くない事は当然ですな。

軽く考えるなら漏れなきゃOKなのですが、漏れる確率が高い状態を判って組む事は理解出来ませんなぁ~

作業ってのはお客さんの予算と時間の許す限り最善を尽くす事です。

残った液体ガスケットを落とす作業自体は小学生でも教えれば出来る事。それを怠る事は手抜き以外何でもありません。

残念ですなぁ~
コレを見ちゃうと、他に何か手抜きがあるんじゃないか?と疑ってしまいますので、少し深く点検します。

良くあるのはオーディオやETCの配線などの処理などに見られますが、技術関係無く手抜き作業ありますねぇ~。それを見ちゃうと何らかの電気トラブルが起こった時に全ての配線が怪しく感じる・・・そんな感じ。

そういう部分での人間の質を見るにはプラモデルとかラジコンとか作らせると良く判ります。とりあえず作って走ればいいじゃん?というタイプは何人か見てますが車弄りには向きませんねぇ~ラジコンなら配線の処理とか全体の動きや音でわかります。プラモデルは凄く上手じゃ無くとも手間掛ける事をしたかどうか?です。手間掛けた物は好感持てますなぁ~。

実車でもやっつけ感が垣間見えてしまいますので全体的な完成度が低く見えます。

逆に。
物凄いハイクオリティでプラモやラジコン作って来る人は~

僕らのような仕事には向かないかも(笑)

ポイントを抑えて、端折っちゃならない部分に時間を使う事で壊れなくトラブルも少なく全体的な完成度が上がると思います~。

そんなネットで買った得体の知れない中古パーツ(笑)のメンテナンスもたまには行いますが、予期せぬトラブルに発展する可能性がありますので常連さんのみとさせて頂いておりま~す。

さぁ~今週も車検整備からスタートです!
今日も一日がんばりまっしょぃ!

コメント

_ T-ENT ― 2017-02-07 13:32

ラジコンの配線、大好きです!
ツーリングカーは簡単ですが、F1やエンジンカーは5-6時間悩みますw

管理人さんの作るクルマ(とラジコン)、見てみたいです。。

_ 管理人T ― 2017-02-07 14:37

ラジコンの配線は昔はその車両に合わせて短くしたりしてましたが最近はメカを積み替えて色んな車種で遊ぶので見えないようにまとめて適当な隙間作って隠してます。モーターの配線とかはどうでもなるのですがサーボとかアンプは難しいですよねぇ~

なので言うほど綺麗はありません(笑)

F1は難しいです、特にF104の縦置きバッテリーはスペース少ないっすね・・・

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
初代NA6CEの販売していたブランドは?カタカナで○ー○○

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://stage.asablo.jp/blog/2017/02/07/8353223/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。