リーズナブルっ!2017/03/01 10:58

昨日も晴天、本日も晴天な長岡シティ~♪花粉も微妙に感じますが冬の雪国の晴れは気分良いもんですな。

と言う事で、昨日は平日にも関わらず~

沢山来客あり。

「日曜かよ!」って感じで外で会話したり店内でラジコン弄ったりしてお客さんは遊んでました。僕は週明けでめっちゃ忙しかったですけど、お客さん同士楽しくしている姿は見ていても楽しいです~♪

店内では通販のパーツが準備されてます。
今までも沢山売れたKONI&ショコラバネのセットです~♪長く使って頂いてオーバーホールやリピーターさんも多いセット商品です。NAロードスターも中古で買って自分好みの足回りじゃない場合なども多く、いまでもコンスタントに売れております。

そんなセットも昔に比べたらそれなりにコストも上がってて、気が付けば3万円くらい高くなっちゃっております(汗)ダンパー本体が高くなったり、細かいパーツも、加工代も微妙に上がっているんですねぇ・・・(仕方ない)

そこで最近の組み合わせではKONIリプレイスダンパー(減衰固定式)をチョイスしたセットも話に出ます。減衰は調整出来ませんがあとは同じですね。サーキットやジムカーナですと減衰調整が欲しくなりますが、完全なるストリート使用であれば調整機構無しでも十分にKONIとショコラの良さは体感出来ます。

3万円くらいリーズナブルになりますので昔の価格に近い感じです~

相談くださいね。

さて、今年のイベント予定をカレンダーに埋めていたんです。
そしたらね・・・

毎週何かある感じに・・・(汗)

流石に全ては参加出来ませんが、当店のイベントやホッピーレーシングのレースなどは押えて置かなくてはなりませぬ。

今年の当店のイベントは~
5月13日に間瀬PM~練習会決定!

そして今年の新しいチャレンジは~富山の「おわらサーキット」での貸し切り走行会も決定ですっ!8月11日のお盆連休の初日です~皆さん予定していてくださいませ~♪

秋は10月7日1DAY運動会もまた生存確認含めて元気に集まりましょう!

もう決定のスケジュールですのでよろしくね♪

軽いっ!2017/03/02 11:06

天気良いのはいいんだけれど~

花粉も飛んでるのね・・・(涙)

春ですなぁ~そんな工場では全力作業です~♪車高調に強化クラッチの取付~修理などなど。サーキットメンテの入庫も多いです。

そんな合間を縫って自分のNDにマツダスピードの強化ブッシュをインストールしました。

リアアームは強化品に全部交換してリアナックル側のブッシュも交換。フロントのブッシュも全部交換してみました。

NDのフロントナックルロアのボールジョイントが硬くて中々外れなかったのでアッセンブリーでアームを下ろしてから分解したのですが、これがかなり軽量な作りで驚きましたねぇ・・・ハブもベアリングも装着されている状態なのですけどね。計測しませんでしたが画像のアッセンブリー状態でも6kgくらいじゃない?片手で振り回せるくらいの重量でした。

中々アッパーアーム、ナックル、ロアアームとアルミを使ってる車両は無いのでオーナーとしてはこういうコスト度外視?のマツダの拘りは嬉しいですね。

更にコスト的に凄いと感じたのはサスペンションブッシュのゴム以外の軸部分と外側の枠部分もアルミです!これもND以外では使っているのあるのかな?使ってるとしたらロータスくらいじゃない?知らんけど(笑)

フロントフェンダーボンネットはもちろん、トランクも内装の細かいパネルもアルミ素材を使い、足回りもフロントアームから前後ナックル、そしてブッシュの軸までもアルミです・・・リアマルチリンクのアームも1本ずつが非常に軽量に作られてます、よく見ると溶接も2重にしてあり、多分素材が薄いので低電圧な細いワイヤーで2周というか2箇所から溶接しているように見えます。

今回はLSDもATSのTYPE-DDカーボンをチョイスしました。こちらはスーパー耐久88村上モータースでも実績のある物と仕様そのままで組み付けております。デフオイルもスーパー耐久で使用していたモティーズを使用しました。どうなるかな?

そんなデフも僕が片手で降ろせるくらい軽量です~♪前後デフケースがアルミなのもNDくらいしか無いんじゃなかろうか?

ミッションも降ろしてフライホイール交換しました、コチラはマルハモータースの軽量フライホイールをチョイス。純正でも十分軽量なフライホイールですがスポーツ走行のシフトダウンではやや重さを感じますので軽量な物にしてみました。クラッチは強化の必要性を今の所感じてないので純正のままです。

あとはブッシュの当たり出しをしてアライメントに持ち込みます。今まで僕の適当なアライメント調整しかしてなかったので一度数値を出してみて参考値をデータとしてまた自分で調整します。タイアが全て物語ります。

ちなみに僕の適当アライメントでも、間瀬サーキットではタイムも安定してます。耐久レースカーもアライメントテスターに載せた事無いし何とかなるもんだなぁ~と(笑)気になるタイアの磨耗はNDに195-50-16BS71Rで前後ほぼ同じくらいの磨耗、リアの方が少し磨耗進んでますがこれはまだドライビングにマージン作ってるから。フロントの角は理想的に減ってますがリアの角は当たりが強いです。リアのスプリングレートが低い事でフロントのロール剛性に比べてリアがロールしているんだと思います。大きなコースではリアレートは2kくらい上げても良いかも?間瀬サーキットは横Gの時間が短いので何とかできている感じです。

ストリートも考えると現在のリア4kはベストバランスと考えてますけど、サーキットを意識していくとリアは硬めになりますね。

色々と変更しちゃったけれどちゃんと走れるかな?
こればっかりは理想だけ集めてもダメ、実践してみるしかないですなぁ~

さ、今日も作業がてんこ盛り~♪
元気に夜まで~?がんばりまっしょぃっ!

SSTっ!2017/03/03 11:18

長岡シティ、天気予報では雪だったのですが昨日の気温が高かったし、今日は雪ところか雨も降らない感じですな~風強いけど。

昨日は車高調の取付でした。
何時ものKONIじゃなく、他のメーカーでしたが中古と言う事もあり加工取付もあったり欠品あったりで苦労しましたなぁ~(汗)

装着して試乗しても中古なりの感じでしたので苦労の割に達成感なかったなぁ(笑)

ロードスターはハンドリングや運動性能を楽しむ車です、シチュエーションに合わせた足周りの完成度で大きく楽しさを左右するんですね。

ストリートでもちゃんとセットアップする事でツーリングや通勤すら気持ち良く走ります。

サーキットやジムカーナでもそのコースに合わせた足回りはやはり気持ち良く動くのです。

メーカーやそのダンパーの詳細を知る事でセッティングの方向性やパーツの組み合わせが出来るんですね~♪

そんなロードスターの足をキチンと動かす為には基本の取付が出来ている事が必須です。良い物でもちゃんとセット出せなければただのゴミ・・・いや、冗談じゃ無く。ただし今まで使っていた物でもちゃんとした取付とセットが出来ればもっと生きてくる可能性も高いです。

ウチの耐久ドライバーに「ちょっとリア車高3mm動かしておいて~」と言った所、現状位置から動かさずに左右のロアシートの位置までも合わせたという事がありました。

あ~、それじゃダメでしょセット出始めていたのに・・・ってレース終わってから判明しました。車高調のセットは皆それくらい理解して無い。

僕の方でアレンジして車高調整しても「左右差あったから揃えました」って事も有ったし。それワザッとだったんだけどねぇ・・・的な。

理由は色々とありますが、調整幅の広いダンパーは複雑な知識も必要なのです。ノーマル形状の足周りから定評ある車高調に交換してタイムが変わらないなんて時はセットアップ以外の理由がありません。

で、今回更にそんな作業や確認が容易に出来る工具を作ってみました。

ホイールを外してハブナットで固定しウマジャッキに差し込む事で足周りのブッシュの捻じれ取りと、車高調の1G状態のストローク確認などが一目で判るようになります。大きく車高を弄った時やアライメント調整の前にブッシュの捩じりを取ったりストロークを確認するのにバッチリです。

安い35パイの差し込みのウマジャッキが有れば使えます。

現在テスト段階で細かい寸法を調整中、販売予定ですのでよろしくお願いいたしま~す!

さ、今日も元気にいきまっしょぃ!

テストっ!2017/03/05 12:34

いや本当春めいてきてお客さんもソワソワ・・・っとサーキット行ったりドライブの計画を立てたりしてますな。

お客さんが30周年ミーティングも来年っすね~と言ったんだけど、え?マジ?そうなの?的な反応しか出来ないくらい時間の経過速度に焦ります。ま、ミーティングが有るか無いかも、30周年ミーティングが来年なのか?も判らないんですけどね(笑)

初期型のNA6は30年が目前と言う事は事実ですので、それだけでも十分ビックリ要素はありますな(汗)

と、言う事ですが。
そんなのカンケーネー!とロードスターが楽しくなるパーツを脳内で妄想して過ごしております。

ロードスターはサーキットで楽しいのは当たり前なのですが(笑)ストリートでも楽しい車です。ドライブは当然、通勤すら楽しくなるようなパーツってのも何時も考えてます。

やはり基本というか、ライトウェイトのロードスターは足回りのチューニングでスポーツカーとして更なる進化を感じる事が出来ます。

今まで本当に沢山の人達に買って頂いたNA用ショコラバネ。こちらも今でも衰え知らずの販売ペースです。作った僕も驚くくらい(笑)今ではタイプFとか非常に細かいモディファイを繰り返して完成形となってます。

ストリート用のスポーツスプリングってのは本当に難しく、その車高やノーマルダンパーの寸法などシビアに煮詰めていく事でようやくバランス良いスプリングが出来ます。簡単じゃないのよ・・・車高調ダンパーの設計よりも数値だけじゃ無い不安定要素が多いので時間も掛ります。

そのショコラバネを使って更なる進化バージョンのダンパーを制作、セッティング中なのであります。ケース長やロッド長、ロアシート位置やロッド形状まで全て新たに設計しております。減衰調整もフロントはダンパーロッドトップで、リアはダンパーケース部サイドからの調整が可能。NA,NBロードスターでの調整がやりやすいように設定してます。

ダンパーもショートケース、ロングロッドを可能な限り煮詰めてます。

ショコラバネの30mmダウンでの理想ストロークをミリ単位で限界ギリギリまでダンパー内部も設計してます。

KONIも当然その良さがあります、KONIの良さはダンパーバルブにあります、それはこの先もNAロードスターでは変わらないと思います。しかし現在開発している物もダンパー内部構造に拘り、純正形状ダンパーですが完全に専用設計で凄いストリートダンパーが出来ますよ。

ロードスターダンパーのストリートファイナルスペックとなるように、この先10年楽しめるダンパーを目指してます。

ご期待ください!

活躍っ!2017/03/07 11:35

昨日は定休日でした。1カ月ぶりの一日休日を取りました。

この先2カ月は定休日も予定入ってるので定休日らしい事をしようかと家族3人で少し遠くまで買い物に行ったりしてました。ので、精神的には楽しめたのですが身体の疲れはそのままに~(笑)

朝起きると肩、腰、肘、膝と全ての関節が痛いです~(汗)出掛けた時はウチの可愛い愛娘は僕が殆ど抱っこしてますので7kgくらいあるのでそれも有るかも・・・?

先週はロードスターの足回り交換が5回くらいありました。

で、新しく作った工具が大活躍~♪
NA、NBは全然使えますなぁ~NDはストロークの多い足回りだとアライメント変化量が大きくウマをハンマーでコンコンと馴らしながら着地させないとなりません。

キャンバーの強めの車(4度前後)はハブナットを少し緩める事で対応出来ます。

機械式LSDの車は事前にウマが地面と垂直方向になるようにハブの角度を合わせてください。

など。
ちゃんと使えば物凄く良い仕事します新しい工具。量産した場合のコストを現在計算中です~♪

さぁ~今週もエンジン降ろしてメンテする車両もあり、工場が戦場のようになってきました~(汗)

今日も一日がんばりまっしょぃっ!