流れっ!2019/02/01 11:13

毎日夕方に板金屋に行ってます・・・暇なん?

暇と言えば暇ですが~
やらなきゃならん事務仕事が膨大にあり、うちの場合、確定申告の準備を今やっておかないと春の忙しい時期にどうにもならなくなる・・・という税理士さんから有難いアドバイスに従うのです。

が!出費でしかない大赤字のレースカー制作も当然春までに一段落させないと日常の仕事で手を付けられなくなるのです・・・

そうなってしまうと予定がどんどん遅れて・・・目標のレースに間に合わなくなるという事態になってしまいます。どちらも全く儲かる仕事ではありませんが、休み返上で事務仕事とレースカー作りは2月が山場。

正直レースカー作りは時間もお金も盛大な赤字ですが、自分の今やりたい事への思いの方が強くてねぇ・・・

大袈裟かもしれませんが、今店がつぶれたとしてもコツコツ作り続けるんだろうな・・・くらい何かに憑依されたように夜まで瞳孔開きっぱなしで溶接機とグラインダー、ベルトサンダーの火花を見て、全身鉄粉まみれになっております(汗)

そういえば、板金屋に僕がオールペン依頼していたNA8が置いてあるんだった・・・1年以上放置していたのですが、綺麗に赤くなって痛みも進まずに放置車両(笑)これを時間ある時にエンジンメンテして車検取って商品車にしようかな~?って思っていたんです。こちらはなるべくトラブルが出ないように先を見たメンテナンスで少しでもNAを安心して乗れるようにしてから販売したいなぁ~って2年近く経ってます(笑)

アイスタイリングさんがNAのレストアというかフルメンテサービスというプランを最近提案して話題になっております。MAZDAがやるレストアとは違う、ボディのコンディションやチューニングなどの制限を少なくより大くのユーザーに対応しております。

素晴らしいと思います。

MAZDAのレストアプランは、ベース車のハードルも高く、予算に合わせた内容というよりは提案されたプランをその金額で実行するか否か。高いか安いかという部分ではなく、全てが新しくなってしまうという感じです。

アイスタさんのは少しハードルを下げて、オーナーさんの意見を取り入れつつ相談しながらという感じなのかな?そういう動きは前から話聞いてましたし、当然MAZDAのそれとはアプローチが違うと思います。

そういうこと。

MAZDAはメーカーの良さを活かした新品部品をふんだんに使うレストアプランを提案。

専門店では専門店らしく出来る内容や更に深くオーバーホール出来る技術と知識で交換するパーツとオーバーホールで使うパーツを細分化して都度ユーザーに提案。

どちらも金銭的以外のデメリットは無く、ロードスターを長持ちさせるメリットとなりますね。

当店みたいな小さい専門店は更に掘り下げたチューニングやオーバーホール、メンテナンスなど日常的な内容を確実に施工していくという感じですね。エンジンオーバーホールであればエンジンはオーバーホールするけどその周りの補機類や消耗品以外のパーツは再利用しちゃいましょうってな感じかな、言われれば何でもしますけどね・・・レストアレベルな話となるとその工場の設備や準備には限界がありますから。

頂点ではMAZDAが大きなレストアとパーツ供給してくれるお陰で、他のショップでもレストアが出来るようになり、裾野的な専門店では普段のメンテナンスや修理もより問題なく出来るというロードスターメンテナンスピラミッドが出来ました。

いやぁ~これで安心して多くのロードスターが守られる事になりました(笑)

さぁ~今日も元気にいきまっしょぃっ!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
初代NA6CEの販売していたブランドは?カタカナで○ー○○

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://stage.asablo.jp/blog/2019/02/01/9031166/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。