特殊知識っ!2019/12/03 10:42

さぁ~今週から12月ですよ!

12月ですよ・・・

12月・・・

え?もう今年1カ月を割ってるのか~(汗)

1年単位で物事考えると本当に何も出来て無いな~

僕は昔から10年単位で物事考えてましたが最近は5年単位になってきました・・・世の中の流れの速度や自分の劣化速度など考えると昔よりは細かく区切る事が必要になると感じてきました。

自分の愛娘が3歳3カ月くらいなのですが、彼女は一日一日を全力で生きてます。その前の0歳児の時は24時間が一日ではなく、4日くらいの感じで寝たり起きたりを繰り返してました。

自分も小学生の時の1カ月間の夏休みは非常に長く感じてました。夏休みの計画とか作ったし、夏休み最後の日は夏休み最初の事など覚えて無いくらい過去の事にかんじました。

小学生や中学生になると大体1年を区切りに考えて一年の目標など学校でやってたと思います。

社会人になってから1年とか感覚が曖昧になってしまい気が付くと数年経ってる事が多くなりました。

同じ事の繰り返しからなのか1年を通して何か変化ある事には記憶が残りますが、何も無く平凡に終わった日などは殆ど記憶に残らないから物事に対する目標などを10年先を見つつ少しずつ目標に向けて動く事にしておりました。

が、しかし。ここ数年で振り返れば10年くらい前の記憶が薄れてきてしまって5年前くらいまでの記憶ばかり覚えてます。とは言いましても10年前でも20年前でも大きな出来事は覚えてますけどね。

最近思うのは10年先の目標も大切ですが余りに見えない事が多過ぎて、5年なら何とか考えられるかな?と考えが変わってきました。

多分あと10年もしたら1年単位に戻り、そして20年後には1カ月単位に・・・90歳まで生きたとしたら一日一日が一つの区切りとなり子供の時のようにとても有難く感じる事でしょう。

さて。
工場にはND5の初期型が入庫であります、こちらも5年経ったという事でオーナさんが余所でローダウンスプリング付きのダンパーキットを購入して取り付けて貰ったみたいですが~

車高が落ちない~という相談を頂きました。

まぁ、殆どの場合は「余所で組んだのは知らんがな~」って僕の場合は言ってしまうのですが(笑)ウチのお客さんの紹介もありまして点検からモロモロ確認してそのダンパーKITやお客さんから判る限りの取付情報をリサーチ。

何とかなりそうでしたので入庫頂きました。

始めて現車を目の前に計測、落ちてるところか単筒高圧ガスダンパーの影響もあり、フロントはノーマルより高かったですね(笑)

あれこれやって正しく補正した結果、ちゃんと無理なく車高は落ちましたよ。乗り心地もかなり改善したと思います。

NDは本当にサスキットの取付方法によりパーツの本来の性能になりません。特殊でもありませんが基本をキチンとやってあげないと落ち着きの無い不安定な車体になります。

僕の当たり前にやってる事が一般的には当たり前じゃない面倒な事だと思いますが構造を考えたら本来は当然の事ばかりなのです。

最終的にはアライメントで味付け出来たら更にオーナーに合わせる事が出来ますね。アライメントテスターだけ立派でも知識無ければただのゴミ。

オーナーの求める数値をいかに導きだせるかがテクニックだと感じます。

それもロードスターを数こなして蓄積されたノウハウが僅かでも活かされたとしたら凄く安いもんです。

当店のパーティレース参戦の2台、最初は2台共に同じアライメントでスタートしましたが今となっては当然2台共にアライメントは少し違います。ドライビングの癖や求める動きによって少し違います。最初からレース結果は良かったのも一番最初のスタート時に僕のNDデーターを使ったのでそれなりに近道だったと思います。僕のデーターが無かったら試行錯誤して何回もデーター作りしないと結果に結びつきませんから。

目に見えない事が大きな差になる事はよくありますね。

さぁ~今週も元気にいきまっしょぃっ!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
初代NA6CEの販売していたブランドは?カタカナで○ー○○

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://stage.asablo.jp/blog/2019/12/03/9184528/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。