令和最後のっ!2019/12/17 11:05

週末は新潟でサーキット仲間と飲み会でした、何時も遊んでもらってありがとう~って感じでした。

車遊びの中でもサーキット遊びはハードルが高いものだと理解しております。人生でサーキットを走れるチャンスやタイミングに恵まれた事、それは偶然なのかもしれませんが。それを今でも継続出来ている事はやはり何処かで努力しなければ出来ません。

そんな中でも同じタイミングで同じサーキットで出会えた事は更なる偶然に感謝しましょう。

さぁ、昨日は定休日。
天気良くて間瀬サーキットにも行きたかったのですが、ラジコンカーの動態テストもしなくてはならない為にテストしてきました。気が付けばロードスターDEラジコン仲間が他にも3人も集まってしまいました(笑)

今年後半に制作したシャシや仕様変更したシャシの走行しましたが、ほとんどセッティングしてなくて良く走った物とそうでない物と出てしまいました。実車からしたら小さなプラスチックの塊なだけのラジコンですが、ちゃんと丁寧に制作して頭使ってセッティングしないと良く走る事は出来ませんね。

物理的な様々な法則に矛盾無く従う事で壊れなくて良く走るのは実車と同じですな。

良く走ったシャシは汚れを落としてボディにワックス掛けて保管ですが、今一つなシャシ数台は今朝から既に分解されて作り直しとなります(笑)


次は春かなぁ~?

今年もラジコンで楽しめました。オモチャと言えばオモチャですが、僕の中ではかなり実車に近い物としてオモチャというよりかなり本物に近いラジコンという実車として分類してます。

壊れるには壊れる理由があり、速いには速い理由があるのです。眺めているだけで事前にトラブルなどを発見出来ますし、無駄にカッコつけてパーツ交換しても走らない(笑)

ノーマルの性能をまずはキチンと出してこそ、それからの改造パーツなのであります。

モーターパワー、ギア比セット、足回りのセッティング、空力など実車となんら変わりなく手軽に勉強できますね。30年以上ラジコンやってきたのでラジコン制作の初心者的なミスはほぼ30年くらい前に全て経験してます(笑)レースでミスないように何度もチェックしてそれでも心配で確認して・・・と、今でも同じ事やってますがラジコンでレースやってきた事が相当に役立ってるとは思ってます。

そうやって考えるといかに実車に近い存在なのか侮れませんな。

さぁ~今週も元気にいきまっしょぃっ!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
初代NA6CEの販売していたブランドは?カタカナで○ー○○

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://stage.asablo.jp/blog/2019/12/17/9190424/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。