タイアテストって?っ!2022/01/08 18:53

今日はめちゃ天気良かったです!が、夕方暗くなるとアチコチカチンコチンに凍ってしまいました・・・

明日も昼間天気良いのなら夜凍るくらい許す(笑)

先日のシバタイヤテストDAY
タイアのテストってどうやってんの?って普通の人は中々判らないと思います。

今回の場合はサーキットを貸し切りまして長野の小泉商会さんのAE86(ドリフト仕様のまま)でグリップ走行してのタイムアタック。

そしてドリフトはドリフト界で超有名な日比野選手のAE86、そしてD1コウダイ選手の練習用180SXで太いタイアのテストでした。

テストピースは5種類くらいあって新品を順番に交換してタイムアタックは1台のみでの走行でした。全て小泉さんドライブで車のセットは変えないまま。タイアサイズも同じでホイールもインセットを全て揃えて内圧も目標を大体揃えて走行しましたのでタイア以外はほぼ同条件ですね。1日めちゃ寒かったので時間でコンディションが大きく変わる事もなく順調にテスト出来ました。

ドリフトは兎に角ガンガン走って摩耗したタイアとコントロール性能を確認。

グリップはタイムの上がり具合と落ち具合を確認。そして走行後のタイアを皆で舐めるように見てコンパウンドから摩耗レベルを評価という感じですね。良い部分も探しますがそれ以上に悪い部分も探します。

僕なんかはタイア見るのが好きなので触ったり見たり時には誰にも見られないように嗅いだり舐めたり・・・え?そりゃぁもう大変www

タイアは組み替えたりもします。間瀬のシバタイヤ祭りで来て貰ったチェンジャー付きトランポが用意されてスタッフも5,6名でガンガン交換してます。

ま、普通街の車屋がやるレベルではありません。というか、車屋がやる事ではありません(笑)

そんな感じ。
走ってタイア交換して走っての繰り返しなのです。で、摩耗したタイアも大切なデータの1つだし、ドライバーのコメントも大切なデータだし、それを見ているスタッフやメカニックのコメントも大切なデータとなります。

そしてシバタイヤの場合は一般のユーザーの意見も取り入れてますのでそれを加味して次の試作テストピースへ繋がります。

これの繰り返しなんですね。

気が付いた人は居るかもですが・・・実はこれゴールないんです(笑)
タイアって日々開発続けないとその時のトレンドや他のメーカーの新作など・・・見続けて、それに対応続ける・・・

ほんと凄い世界だと思います。

まぁ僕はそのほんの一部を見させて頂いているだけで有難いなぁ~と思ってます、タイア好きだし(笑)

僕はラジコンも好きなので、タイアの目的やレースに合わせたコンパウンドや外径選びがいかに大切かを見てきました。レースなのでレギュレーションである程度は縛られますが、それでもレギュレーション内で出来る事って物凄く沢山あるんですよ・・・内部の構造やインナー素材、そしてミリ以下な裏側のリブやデザインで剛性も変わるらしいです・・・流石にそこまでのラジコンの感覚は無いので僕には判りませんが。

ラジコンレースでトップを走り続けるにはテストしてきたりレースに使い終わった(1ヒートしか走って無い)凄い量のタイアが余るんです、捨てるのも一苦労。

僕はそんなタイアを貰ってましたが、使いきれないレベルで貰うのでやっぱり捨てるのも一苦労した記憶があります(マジで)

いやほんとレースの世界でタイアは実車もラジコンも凄い世界というか凄くなってしまう世界なんです。

スタッドレスタイアはレースでは使わないので試すサーキットも無くテストする機会がありませんので占有テストする為に山1つ買うなんて普通なんですよね。

ほら、みんなタイア好きになってきたでしょ(笑)

いやぁほんと楽しいわぁ~タイア。

さ、今日も元気にいきまっしょぃっ!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
初代NA6CEの販売していたブランドは?カタカナで○ー○○

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://stage.asablo.jp/blog/2022/01/08/9454555/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。