今年最後のっ!2023/11/01 12:03

夜に少し雨降ったのかな?起きてからは晴天です。長岡シティ。

今朝からものすっごく右親指の付け根が痛くて、何も持てないという感じになってしまいました。。。確かに連日作業が立て込んで追い込んでましたがここまで痛いのは初めてです(泣)

ここ3週間くらい肘が腱鞘炎みたいな感じだったのでかばった事で指も使ったのかなぁ。。。痛くて鍵が回せません、歯磨きすら痛いです。。。

今週はまだ予定が詰まってるんで今日の夜に近くのスポーツ系の整骨院に行ってみよう。

さて、去年からエアコン交換の話をしてたお客さんがようやく作業終わりました(汗)涼しくなってしまいましたが。。。。

NAにNBのエアコンコンバートも慣れてきましたが、エアクリーナーとかタワーバーなど個体差があり、作業後半にワチャワチャ慌ただしくなることも多いですな~

元々加工内容も多いんですが、社外品が付かないとかも多いので結局作業時間が読めませんね。

慣れてきてもそんな感じでございます。

これで今年のエアコン全交換は終わりかな?

何故かACコンバートフルキット余ってますが・・・(汗)

余計に頼んじゃったかな(多分)

来年の。
JOY耐レース活動がすでに始まっております・・・車両準備からパーツが次々と届いて、支払い大丈夫?ってなってます(汗)

来年はNDも走って3台体制のピット?他のNAチームも巻き込んでの4台にしてピットの柵をとってピットをフルに使える感じ?いやぁ恐ろしいですね(笑)

色んなレースに向けての動きが活発になってきております。

何故レースなのか?
判りませんね、僕の中での究極の車遊びが耐久レースだと感じております。その中で今出来る事目いっぱいがモテギJOY耐だという事でして。

やるなら目一杯やりましょう!という事です。

どうせ一生続ける事は出来ませんのでね。

僕も、ドライバー達もそのへんは判ってると思ってます、判っててやってます。いずれお金のかかる大きなレースは辞める時が来る。

出来ることは出来る時に!

あ、スポンサーも募集中でございます(ペコリ)

さ、今日も元気にいきまっしょぃっ!

新シバ185テストっ!2023/11/07 13:00

土曜日に~走りのパワースポット間瀬サーキットにチームRSFSでシバタイヤ新パターン185-60-14のテストを行ってきました♪

間瀬サーキットは185CUP発祥の地。
今でも185-60-14で走り続け、セットを繰り返してクラス格上のタイアに追いつく連中がゴロゴロと居ますし、間瀬のコースレイアウトもロードスターと185でのマッチングもバッチリ♪そんなシチュエーションで185で長年セットしてきた車両達を使ってのテストとなりますので新シバタイヤ185のテストにはこれ以上無いんじゃない?って感じでございます。

今回用意したシバ新パターンの185は~
現在販売中のコンパウンドのTW200
T4
T5
T6
とコンパウンド違いのフレッシュタイア(新品)4種類を当店の185SPLホイールに全部組んでエアも全て同じにしてどのフィーリングとタイムで判断。

僕はタイア交換とエアチェック&コメント収集。一応NBコマーチン号を持って行ってコンディション確認含めTW200でテスト走行。

フレッシュタイアの4種類のスタートは全て一人のドライバーに託します、ドライビングアジャストスピードの早いクマモン選手が走らせます。

それを数周走った後に即交換して第2ドライバーのタニシ選手が走行します、少し当たりの付いた温度も上がったタイアで一気にアタックモードでテストします。

その後は他のドライバーが順番にトコトン使う感じです。全てJOY耐ドライバーで185名手なので全員走行会ではどこで走っても上位な腕前の選手達でして、テストドライバーとしては申し分ない感じです。

そこにダンロップZ3も交えての走行タイムとの比較などかなり充実した半日になりました。最後はウエットになってそのフィールも確認してきましたので新パターンの可能性など話合い、僕らが求めるタイアとはどんな物なのか?そういう観点でも話しました。

今回テストした中でのコンパウンドではタイムは素晴らしく出るんですがそれだけじゃなく185に何を求めるか・・・そして、性能をグラフ化した時にバランスよいグラフになるか・・・そして前回195サイズをテストした時とは違う185ならではのタイアに対する負担も含め考えて走行を繰り返しました。

シバタイヤが掲げてる「勝てるタイヤ」であるかどうか大切な部分ですし、じゃあ実際に何に勝つかどうかも大切なところ。そして僕らの求める185であるという事はコントロールタイアとして相応しいかどうかなのです。

どのメーカーよりもタイムが出て、ライフも長くて、コストも安い・・・そしてカッコいい(笑)

求めるのはそんな夢のようなタイアなんですが、夢に少しでも近づくようなタイアであってほしい。

コンパウンドは無限に出来るので地道に探していくしかないですね~

ただ今回のテストで言える事は~

新パターン、サーキット走行において凄く良いよ!ってことは判りました。旧パターンと比べると綺麗に減りますので実際のライフは長いですね。

最後まで使えます。

コンパウンドのほうはタイムと引換の摩耗との戦いでございます。もう少し考えたいと思います!

そんな185ですが、実際の販売はもうすぐそこですね。
楽しく走れるタイアになると思いますのでもう少しまっててねぇ~♪

さ、今日も元気にいきまっしょぃっ!

ラリーっ!2023/11/08 11:35

夏が長くて、一気に秋になりました。

そしてすぐに冬になります・・・(汗)

で、そろそろスタッドレスタイアの季節到来。
お客さんがエンケイのラリー用のホイールが欲しいっ!っていうので取り寄せました。さすがにラリー用のホイールだけありまして軽量ではございませんが激しいクラッシュでもホイールだけは大丈夫そうです(笑)

そこに履いたのはシバタイヤのスタッドレス「シバスタ」でございます。

まぁ今では色んな海外メーカーの格安スタッドレスも入手できますし、国産メーカーのスタッドレスも1世代前の物であれば安く買えますので価格的には悩むところでございます。

ただ、ちゃんと雪が降る地方にはその性能とやらが気になる所。

ということでまずは装着しないと判らんし!という事で僕が毎日使うミニバンに先シーズンまるっと使ってみましたシバスタ。

シーズン通したので雪の上や凍結路もそれなりに使いましたし、テスト走行的な感じでも走らせてABSの介入の感じやアンダーステアを感じるところまでは走らせてみました。

全然イケてました♪

安いから価格に比べて・・・など忖度無しで全く普通に使えました、とは言いましても今年で2年目ですので2年目はどうかなぁ~?って感じですが先日倉庫のスタッドレスの状態をみてきましたが固くなってる訳でもなく継続で使えそうでした。

摩耗も全然普通レベルだし、国産スタッドレスと比べても遜色ないですね。

そんなラリーホイールにシバスタの組み合わせは遊びの感じが出ていて何かカッコいいですね♪

冬も楽しまないとね!

さ、今日も元気にいきまっしょぃっ!

NDにSTAGEコニー車高調っ!2023/11/09 12:42

今日も晴れましたね長岡シティ♪

週末はD1のタイアサービスでも行こうかなぁ~?と思ってましたが、学生達が授業で沢山来るって事で行かなくてよくなりました。

D1のタイアサービスは結構ハードなので体調整えていたんで今は絶好調ですけど(笑)

さて、工場ではNDに当店オリジナルND用KONI車高調KITの取り付けでした。

NDのKONIも沢山売れてます、色んな車高調ありますが幅広いセッティングが可能で、基本セッティングも幅広く使えるようにしてありますので多くのユーザーに支持されてます。

NDの車高調はNDが発売されてすぐに僕が設計に入り、減衰など時間かけて煮詰めたのでストリートからサーキット上級者まで本当に幅広く使えると思ってます。

今回は峠&サーキットって事で、まさにバッチグーな感じでハマると思います♪

今回は当店195SPLホイールの同時装着で。

見た目も走りもバッチグー!

あ、バッチグー判らない?
平成中期に流行ったんです、そ~~っとしといてください(笑)

さ、今日も元気にいきまっしょぃっ!

知らぬが・・・っ!2023/11/10 12:30

今日は雨の長岡シティでございます、朝は気温も一気にシングル代に突入!

で、身体が慣れてないので9度くらいでも寒いんです・・・

冬になって「今日はマイナス気温じゃないから暖かいね~」とか気温3度くらいで感じてるんですが。

ちゃんと慣れるかな?

さて、工場では色んなNAが次から次へ・・・
なんだかんだ今でもNAがメインでございます。

ブレーキが効かねぇ~、NA6ってこんなもんなのかよっ!?って事で。メンテしてみましたが。

年式相応にピストン全滅ですね(汗)

まぁ一般的な整備点検だけでは見えないところはこうなってますよ!ってお手本のような(笑)あとは昔にオーバーホールしている形跡はありますが中途半端だったのかな?適応のグリスも使ってないようで内部カサカサでした。例に漏れずサイドワイヤーの調整不良から、スライドピンブーツのはめ込み不良まで・・・パーフェクトなヒューマンエラーのオンパレード。

まぁそれも普通によく見る光景なんですけど(汗)

ウチは修正に修正で何とか再利用出来るように修理しますので、超丁寧に錆落としして組付け完成。

兎に角、ロードスターのブレーキは本当に多く組付け不良を目にします。マニュアルとか読んでも構造そのものを理解してないとミスに繋がりますので勉強するか「本物」を目で見るしかないんですね。

それか全国の専門店に任せるか。

圧倒的に見ている台数が違いますので正解と不正解を多く見てきております。

そしてその結果も見てきてます。

街中では減ってきたNAロードスターですが、専門店には普通に沢山来店してきます。

エンジンオイル一つとっても経験と実績のある物を使ってます、エンジンに合わないオイルってのも沢山ありますのでエンジンの寿命に大きく影響いたします。

NAであればタペット音の止まらないオイルはダメですね。その個体には合ってないという感じで理解頂ければと思います。

出ないオイルは全然出ませんから。

もっと言えば、オイルフィルターの内部構造なども見て使ってますので大丈夫な物とそうでない物(向き不向き)ってのが存在します。

一つの車種しか見てないから判ってる事多いです。

他の車種につきましては・・・

僕の場合殆どしりませ~~ん!

とは言いましても、興味ある車種はちゃんとサーキットで乗ったりメンテも勉強しますので運動性能特性やメンテのツボ的な部分は判ってるツモリ・・・あ、あくまでもツモリです。

ロードスターだけで頭の中いっぱいいっぱいですから~

さ、今日も元気にいきまっしょぃっ!