エビスR-1っ!2025/07/22 20:40

週末は~今年も行ってきましたACTIVE主催エビスR-1レース&走行会っ!

もう毎年恒例になってますがアクティブさんが全国から色んなロードスターとたまにRX7やAE86やGR86なども居るイベントでございます。レースクラスもありますし初心者から楽しめる走行会枠もございます。今回も80台もエントリーあったのでそりゃ盛り上がりました♪

ので、見に来るだけでもほぼロードスターだけのレースが見れるという数少ない熱い嬉しいイベント。(ギャラリーOK)

僕らSTAGE組も9台くらいエントリーしてたかな?何時もみんなで楽しませてもらってますし、間瀬の運動会にもACTIVE軍団で走ってもらってますのでもうお互いライバルの枠をはるかに超えて・・・

元気で走ってる事でお互い生存確認の時間(笑)

で、ございます。

僕はNBコマーチン号でレースクラス参加です、それなりにメンテして向かったのですが~~~~朝一のコースインした直後からエンジン調子悪かって(汗)まったく吹けない症状でして(泣)

雰囲気は完全に点火してないのでアレとソレのセンサーだと直感できたんですが・・・なんで今よ!? 先日ガソリンスタンド行ったときに大丈夫だったじゃ~~~ん!とか色々と思う事はありますが、現実ですので受け入れる(笑)

何時もならNBのセンサーは工具箱に入れて持ち歩いてるんですけど、今回は積載車で運搬してもらい自走で行かないので何かあっても帰って来れると思って持っていかなかったというか意識が向かなかったんですねぇ~~(汗)

そんな時に起こるマシントラブル。

走行枠1本目に1周も走れず、2本目の予選枠で中古パーツを借りて修理したけど今度は症状変わってアタック周の最終シケインで完全にエンジン停止・・・復帰出来ずに終了(チーン)

で、何故か一緒に行ったクマさんが新品持ってたので新品交換して、まともに1周も走ってないのにいきなりのこの日最後の走行枠のレース参戦となりました(汗)タイム出てないので最後尾スタートだし、タイア古いままで当たりさえ出てないという状況でのレーススタート(笑)

まぁまぁスリリングで楽しかったです、全体の真ん中くらいまで追い上げましたが流石にトップグループは見えず・・・エンジンパワーに差が無いのでそんなに甘くはないですね。

でも非常に楽しくレースできました♪

もう一つのお楽しみ、閉会式からの~
なんと温泉旅館貸し切りで~
50名以上で大宴会と最高の食事と最高の温泉を堪能。

僕の場合はレースの10周しか走って無いので、もはやメインはコッチだったかもしれんですが・・・良いんです(爆)

早朝2時半に起きて活動してましたが12時まで騒いで22時間くらい騒いでました。

で、翌日は~
なんと間瀬サーキットに行って・・・

猛暑の中またNBコマーチン号で走ってみましたが~
気温高過ぎてタイムも出ないけど蒸発しそうでしたので10周くらい走って帰ってきました(汗)

二日間でエビス10周、間瀬10周という沢山走ったようで大して走ってない濃い週末を過ごしました。

いやぁ~でも何時もエビスR1は皆で楽しめて最高なんですよ、で、今回みんなで宴会出来てさらに最高でした!

ACTIVE軍団の皆様ありがとうございました、僕も色んな人と友達出来て楽しい時間を過ごさせていただきました♪

またみんなで行こうね!

さ、今日も元気にいきまっしょぃっ!

軽井沢ミーティングっ!2025/06/04 18:08

怒涛の忙しさから少し開放されたような・・・?

ハードなイベントが続いたので少し思い出しながら書かないと。

5月25日はロードスター軽井沢ミーティングでございました。
去年は僕のコロナで行けませんでしたが(汗)今年は元気一杯で家族で参加。

去年用意したネタも余ったままでして、今年に持ち越しでございます。新しいカーケシもギリギリ用意出来て細かいグッズだらけですが楽しそうなネタを用意。

ミーティング当日は朝は普通に雨が降ってましたが、開会式と同時に晴天になり♪ 気温も上昇で「軽井沢ミーティングらしい」天候まさに軽井沢マジックは今でも健在。

あとで聞いた話ですと遠くから軽井沢方面を見ると軽井沢周辺だけ晴れているように見えた・・・とミーティングに参加してないお客さんが言ってました(凄)

開会式が終わり、ショップブース開放されたとたんに物凄い沢山の人が・・・いや本当に凄い人で当店のテントブースは人で埋め尽くされました。他の人気ブースも同じかと思いますが周りなんて全然見えなくて・・・ほんと凄い人・・・

ウチのEUNOさんとEUTOくんも物凄く頑張って物販のお手伝いしてくれました♪人前で大きく声出して「いらっしゃいませ~」「ありがとうございました」がちゃんと言えて中々の根性。 EUNOも生まれた時から連れてきてますが、今ではちゃんとお客さんの対応が出来るようになり大きくなったな~って。

人気イベントブースの店員なんで中々出来ない経験だと思います、大人になってからの記憶に残って欲しいですね。

という感じでとても沢山のカーケシが売れて(笑)
とても沢山の人達と会話出来て。
最高の時間を過ごさせてもらい。

2年ぶりにウチの子供達を見て「おおきくなったなぁ~」って沢山の人に言われ・・・そりゃ2年も経てば子供は大きくなってるよね!と思ったり、そのぶん親は小さくなってたり(爆)

うーん、何か良かったなぁ。
ロードスターの楽しみは沢山あって。

ミーティングも楽しみの一つであり、そこに笑顔が集まるんだから楽しくない訳が無い。

僕は去年来れなかった2年分楽しませていただきました♪

本当に最高の時間だったと感じます。

懐かしい仲間や久しぶりの仲間とも会話出来たし顔見れたし、会話無くともブースの前を歩いて行く人の見慣れた顔も居る訳でして。

うーん、ちゃんとまだロードスターに乗って軽井沢に来て居るんだね!とか思うと嬉しじゃないですか。

毎年の事ですが、馴れちゃうけれど。

毎年を継続する、継続出来る事って凄い事だと思います。

そしてこのミーティングが継続して開催出来てる事に感謝!

なそんな軽井沢ミーティングでした。
ウチの家族はみんな元気に疲れたので、ミーティング終わって軽井沢おもちゃ王国と隣のホテルに泊まって。

ゆっくりとバイキングを楽しんだり、遊園地を楽しんで翌日に帰ってきました♪

EUNOさんもそろそろオモチャ王国じゃない年頃になってきたので最初で最後かな?うーん、どうなんでしょ~?

子供が大きくなってくると楽しみ方も少しずつ変わってくるもんだなぁ~

さ、今日も元気にいきまっしょぃっ!

いよいよ軽井沢っ!2025/05/24 10:51

気が付けばもう土曜日でして、明日はついにロードスター軽井沢ミーティングっ!

本日はコツコツ荷物の準備して~

出来るだけの物は持って行こうと思いますが~

大きなマフラーとかエアロは持って行けません~

当日は大きな商品に関しては送料無料で後日発送対応させて頂きますのでお気軽にショップブースにて交渉くださいませ。

何時もの当店人気商品のシフトノブJIMMYちゃんやサイドレバー&ボタンセットは沢山持って行きますので足りるかな?ホイールスペーサーも沢山持って行けます♪ブレーキパットはS500はそれなりに?大丈夫だと思います。また最近売れ始めてきてる(今頃?)NA、NBステンレスオフセットナンバーステーなども沢山あります。 

あとは小物や雑貨も沢山ありますのでお楽しみに~♪

そして。
ついに当店のカーケシ(スーパーカー消しゴム)も第二弾!となり一昨日ギリギリに納品されました。

昨日夜に家族で梱包したので当店ブース&RCOJのブースにて販売予定でございます。

1箱5台入り!
定価¥1320-ですが、当店のブース限定ですが軽井沢ミーティングでは¥1000-ポッキリで販売いたします。オツリ用意するのが面倒とかそういう訳では・・・(笑)第二弾発売記念価格でございます。とりあえず空輸で軽井沢に間に合わせる為だけに少数用意したので数に限りがございますのでお早めに。

NA、NB、NC、ND、NDRF、NAライトオープン、M2-1001、当店のレースカーREUDO&JP,NEXTステージN2ロードスターの何と8車種っ!

そしてカラーも6色展開の48種類(多過ぎ)

す・ご・い・ですねぇ~(所さん)

みなさん買いにきてくださいねっ!

さ、明日は軽井沢でよろしくおねがいしまっしょぃっ!

ストリートっ!2025/04/23 10:40

日光のロド祭りに続きまして・・・日光からそのまま長野の千曲市へ・・・自宅に帰るのと同じ距離でございますが~

NASCナスクモータースポーツ主催のヒルクライム大会に参加でございます。

連チャンという事もあるし、だいたいそんなハードスケジュールに付いてきてくれる人も居ないのでロードスターは僕だけですがノンジャンルなイベントですので何かしらの何時もと違う刺激が貰えるのがNASCのイベントでございます。

車が好きならジャンル問わずな人達が集まります。

僕は積載車で日光走ったままのシバNB号で参戦でございます。実は日光で燃料の片寄りで吹けなくなるというトラブルはありましたが、間瀬サーキットでは出てない為に峠コースなら大丈夫っしょ~えへへ~ってな感じで走行。

コースがタイトで凄く長くて、いきなり枯れ葉舞うストリートコースをシバSタイヤで走るのは・・・と思いましたが。

全然余裕で踏んでいく事が出来ました・・・超タイトな峠で育ってきたのでコーナーの雰囲気とかの感覚で走るの最高(笑)

コースは覚えられないくらい長く・・・さんざん走ってそろそろゴール?と思ったけど「あと2km」って看板が出てきて・・・

三半規管がめちゃ弱くなった僕は一杯一杯で走りました。

冷間時は滑ると聞いていたシバSタイヤでしたが。そんな事も無く・・・峠なら少し滑っても面白いなぁ~と贅沢な事感じながら走行できました。

走行は午前中で終わりましたので午後はエントラント同士で楽しんだり。僕はアートレーシングさんがまるでフォードGT40なMR-Sを持ち込んでいたので見せてもらったり一緒にお弁当食べたり楽しく過ごせました♪

僕もあんなセンスが欲しいなぁ~

人は今まで見てきた物で様々なセンスを身につけて、その中でアレンジしながら自己表現をする生き物です。

他人のセンスを羨む事が出来ればそれは何かしらの感性に繋がると思うんですよ。

今まで見てきた物に対して一つでも多くを受け入れていく事が出来たら相当の感性が身に付き表現も上手く出来るようになるんだと思います。

絵とかイラストとか音楽とかでも同じだよね。

2日間遊んだので~頑張って仕事しようっと♪
さ、今日も元気にいきまっしょぃっ!

日光っ!2025/04/22 10:35

日光サーキットに行ってきました♪
RAVISH主催の「ロド祭り」でございます。

毎年顔出させてもらってますが、今回は走行もしよう!って事で去年に引き続きシバNB号で参加でございます。

去年はフルノーマルなシバNBでございましたが今年はロールバー入れたりブレーキパット替えたりエアコン捨てたり?他の軽量化も進めて、タイアをシバタイヤのSタイヤR50に変更(試作品)

タイアに関しては未知数過ぎて不安いっぱいでしたが~

気温高かった影響もありウォーマー無しでもスタートから全然問題無くハイグリップでした♪

これ市販品出来たら嬉しいね~特に185-60-14が出たら・・・これだけで良いかも?

さて、新潟勢も沢山参加させて頂きまして、県外の仲間も沢山集まって一日騒がしいSTAGE村でした♪僕以外のみんなも大分と顔が広くなってきて色んな人が集まってくれて走っても走らなくても楽しかったですね~

走行会の楽しさの半分はダベリなので(笑)

シバSタイアに関しては、午前中は僕が使って午後からNB1の仲間に貸してアタックしてもらいました。気温が上がり過ぎたのですが~驚きの安定した好タイムでして・・・硬いと言われているコンパウンドだったのですが摩耗も本当に少なくこれからの季節には最強かもしれない(汗)

これ、本当に185サイズが欲しいぞっ!っと。

走行会はオモシロ司会者で一日楽しい時間を提供してくれました♪ドリフトあり、グリップあり、おもしろ司会あり!な~ロド祭りでまた来年も参加したいねぇ~って閉会。

いやぁほんと良いイベントです。

ロードスター初心者から楽しめるイベントです、ギャラリーだけでも楽しめる、ギャラリーもジャンケン大会に参加できるし、パレードランにも乱入してコースを感じれる。

まさにヒライジドウシャの故ヒライ君からイベントを受け継いでくれてます♪

ロードスターはワイワイガヤガヤ全員仲間!なスタイルがヒライスタイル。

また集まりましょう~

さ、今日も元気にいきまっしょぃっ!