バーチャルっ! ― 2013/12/01 12:36

当店も冬眠の準備なう。
通販送料無料キャンペーンやっとります。よろしく。
工場では、少しだけカタズケてみたり、店内では伝票整理したり帳面つけて決算に向けて色々と調整中だったり?
じゃなく・・・
グランツーリスモでバトルしてる輩が・・・
当然に。
僕も乱入・・・
仕事にならぬではないか・・・チーン
こうやって雪国の夜は更けてゆく・・・
あ、トップページにNC1用のアイラインを掲載しました、専用ページはまだ制作してませんが。
今なら新車外しのNC3バンパーassyも複数用意してますのでご相談くださいませっ!格安でNC3顔にするチャンスですよ~♪
通販送料無料キャンペーンやっとります。よろしく。
工場では、少しだけカタズケてみたり、店内では伝票整理したり帳面つけて決算に向けて色々と調整中だったり?
じゃなく・・・
グランツーリスモでバトルしてる輩が・・・
当然に。
僕も乱入・・・
仕事にならぬではないか・・・チーン
こうやって雪国の夜は更けてゆく・・・
あ、トップページにNC1用のアイラインを掲載しました、専用ページはまだ制作してませんが。
今なら新車外しのNC3バンパーassyも複数用意してますのでご相談くださいませっ!格安でNC3顔にするチャンスですよ~♪
運っ! ― 2013/12/03 11:52

さて~STAGEみんカラ部もよろしくね~って鉄管音マフラープレゼント企画をしたので抽選いたしました。
http://www.ne.jp/asahi/rs/stage/himahima/minkara.htm
当選した人はラッキーですね。
期待して外れちゃった方は残念~!
まぁ僕も毎回宝くじ買う時は当選すると思って買ってますから、136名分の1の高確率なら当たるんじゃね?という気持ちは誰にも有ったかと(笑)
そんな鉄管音マフラーですが。
新作となりまして、テールエンドがステンレスになりました。
価格は税込み5万円。
鉄管音は今までどうしてもバンパーから飛び出るテールエンドが錆びやすかったのです、温度も低いし。
で今回からステンレスに改良しました。
黒いテールが好きな人は勝手に黒く塗ってくださいね。
アクセラMSターボが入庫しました。
ODULA製インタークーラー交換です。
「ついでにプラグも交換しておいて~」って言われていたのですが。
スッキリ忘れておりまして(汗)
日曜日の午前中に近場のカー用品量販店やホームセンターを数件回りました。超久しぶりに量販店に行ったのですが・・・
プラグの在庫が殆ど無し(汗)
超大きい店舗なのでもの凄く探してみたんですが置いてある場所が判らなかったです、ので店員さんに聞いて教えて貰ったくらい小さな売り場過ぎて素通りしてました。
店員さんも「最近プラグとか交換しないですからね~」
って言ってました(汗)
そ、そうだったんか~いつの間にか消耗品という感じじゃなくなったのか・・・今も昔も減ってギャップ広くなるのにね。
で、アクセラのプラグなんてのは特殊でして。
何処にも置いてありませんでした。
しかも。
昨日月曜日に問屋さんに注文したんですが・・・
どこも在庫無し(汗)
そんなに特殊だったんか~い!
http://www.ne.jp/asahi/rs/stage/himahima/minkara.htm
当選した人はラッキーですね。
期待して外れちゃった方は残念~!
まぁ僕も毎回宝くじ買う時は当選すると思って買ってますから、136名分の1の高確率なら当たるんじゃね?という気持ちは誰にも有ったかと(笑)
そんな鉄管音マフラーですが。
新作となりまして、テールエンドがステンレスになりました。
価格は税込み5万円。
鉄管音は今までどうしてもバンパーから飛び出るテールエンドが錆びやすかったのです、温度も低いし。
で今回からステンレスに改良しました。
黒いテールが好きな人は勝手に黒く塗ってくださいね。
アクセラMSターボが入庫しました。
ODULA製インタークーラー交換です。
「ついでにプラグも交換しておいて~」って言われていたのですが。
スッキリ忘れておりまして(汗)
日曜日の午前中に近場のカー用品量販店やホームセンターを数件回りました。超久しぶりに量販店に行ったのですが・・・
プラグの在庫が殆ど無し(汗)
超大きい店舗なのでもの凄く探してみたんですが置いてある場所が判らなかったです、ので店員さんに聞いて教えて貰ったくらい小さな売り場過ぎて素通りしてました。
店員さんも「最近プラグとか交換しないですからね~」
って言ってました(汗)
そ、そうだったんか~いつの間にか消耗品という感じじゃなくなったのか・・・今も昔も減ってギャップ広くなるのにね。
で、アクセラのプラグなんてのは特殊でして。
何処にも置いてありませんでした。
しかも。
昨日月曜日に問屋さんに注文したんですが・・・
どこも在庫無し(汗)
そんなに特殊だったんか~い!
水遊びっ! ― 2013/12/04 11:58

さてさて、今日は天気の良い長岡シティ~♪
モーニングで間瀬サーキット行けば良かったぜ・・・と、早起きしなかった事を後悔しながら通常業務に徹しております管理人Tです。
みんカラSTAGE部でNCの後期顔移植アイラインを掲載した所、じわじわと気になってる人多数です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2021319/car/1529089/5801501/parts.aspx
中古のバンパー一式さえ用意できればペイントしても全て込みで10万円掛らないで後期顔になるのですからイメージが大きく変わる大物にしては安いモディファイじゃないでしょうかね~♪
今なら当店ストックのNC3バンパーASSY在庫ありますのでお気軽にお問い合わせくださいね。
昨日めっちゃ寒かったのですが、先日のアクセラのプラグの入荷待ちでしたし、雨も止んだので「今のうち!」と思って削りたてのエンジンブロックを高圧洗浄機でケルヒャァアアアア!と洗いました。
この作業100のうち、20くらい返り水を浴びるので油の混じった水を全身に被るのも作業の特徴です・・・
このあとのエアブローして乾かす作業が面倒で寒いんですよ。
昨日は晴れ間を狙って「今のうち!」とタイミング合わせてサッ!と効率良く作業したつもりだったんですが・・・
今日めっちゃ晴れとるので今日の作業にしておけば良かったかな?と思ってます・・・
前向きには「昨日のうちに作業しておいたから今日は別の作業が出来るぜ!」となるのですが。
世の中、同じ結果でも全て考え方ひとつで良く感じたり悪く感じたりするもんですな。
はやくアクセラのプラグこねぇかなぁ~
モーニングで間瀬サーキット行けば良かったぜ・・・と、早起きしなかった事を後悔しながら通常業務に徹しております管理人Tです。
みんカラSTAGE部でNCの後期顔移植アイラインを掲載した所、じわじわと気になってる人多数です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2021319/car/1529089/5801501/parts.aspx
中古のバンパー一式さえ用意できればペイントしても全て込みで10万円掛らないで後期顔になるのですからイメージが大きく変わる大物にしては安いモディファイじゃないでしょうかね~♪
今なら当店ストックのNC3バンパーASSY在庫ありますのでお気軽にお問い合わせくださいね。
昨日めっちゃ寒かったのですが、先日のアクセラのプラグの入荷待ちでしたし、雨も止んだので「今のうち!」と思って削りたてのエンジンブロックを高圧洗浄機でケルヒャァアアアア!と洗いました。
この作業100のうち、20くらい返り水を浴びるので油の混じった水を全身に被るのも作業の特徴です・・・
このあとのエアブローして乾かす作業が面倒で寒いんですよ。
昨日は晴れ間を狙って「今のうち!」とタイミング合わせてサッ!と効率良く作業したつもりだったんですが・・・
今日めっちゃ晴れとるので今日の作業にしておけば良かったかな?と思ってます・・・
前向きには「昨日のうちに作業しておいたから今日は別の作業が出来るぜ!」となるのですが。
世の中、同じ結果でも全て考え方ひとつで良く感じたり悪く感じたりするもんですな。
はやくアクセラのプラグこねぇかなぁ~
寒いけどっ! ― 2013/12/05 11:27

昼間は晴れても夜になるとかなり寒いです長岡シティ。
工場もストーブ焚いてますのでパーツクリーナーには要注意(汗)
マジ簡単に引火するんだぜ(経験者)
アクセラターボの点火プラグがやっと入荷しましたので大阪のODULA製インタークーラーを装着しましたよ。
純正交換タイプですが厚みが倍くらいありますのでさぞかし冷えるかな?ん?冷えるというより低抵抗なのか。
交換した後チョロッと試乗しましたが、まぁ速い事、速い事。
インタークーラーだけじゃなくECUなどトータルで変わってますので300馬力近いパワー出ています。レスポンスもターボとは思えないくらい良いですよん♪
僕のNCと同じL3エンジンですので、2,3NCにターボ装着でこんなにパワーが出るかと思って乗ってたら・・・
ニヤニヤが止まりませんでした(笑)
アクセラはお世辞にも軽量車体とは言えないのでNCなら車重が更に200kgは軽くなるかな?
溜まらんねぇ・・・
NC1001号用のベースエンジンとハイコンプピストン新しく買ってしまったけど、やっぱ一度タービンって手もあるなぁ(汗)
いやいやHKSのGTスーチャーって手もあるなぁ・・・
今やろうとしているメカチューンで推定240馬力。
過給機で簡単に300馬力イタダキ!の方がラクだなぁ・・・
メカチューンのレスポンスと過給機の圧倒的パワーは何時も天秤にかけてしまいがちなのだけど最終的に求める深い部分が違うので、僕はメンドクサイ方の?メカチューンを選んじゃうんだよね。
まぁいいか来年春まで完成させれば良いんでしょ~
出来るかな~(汗)
工場もストーブ焚いてますのでパーツクリーナーには要注意(汗)
マジ簡単に引火するんだぜ(経験者)
アクセラターボの点火プラグがやっと入荷しましたので大阪のODULA製インタークーラーを装着しましたよ。
純正交換タイプですが厚みが倍くらいありますのでさぞかし冷えるかな?ん?冷えるというより低抵抗なのか。
交換した後チョロッと試乗しましたが、まぁ速い事、速い事。
インタークーラーだけじゃなくECUなどトータルで変わってますので300馬力近いパワー出ています。レスポンスもターボとは思えないくらい良いですよん♪
僕のNCと同じL3エンジンですので、2,3NCにターボ装着でこんなにパワーが出るかと思って乗ってたら・・・
ニヤニヤが止まりませんでした(笑)
アクセラはお世辞にも軽量車体とは言えないのでNCなら車重が更に200kgは軽くなるかな?
溜まらんねぇ・・・
NC1001号用のベースエンジンとハイコンプピストン新しく買ってしまったけど、やっぱ一度タービンって手もあるなぁ(汗)
いやいやHKSのGTスーチャーって手もあるなぁ・・・
今やろうとしているメカチューンで推定240馬力。
過給機で簡単に300馬力イタダキ!の方がラクだなぁ・・・
メカチューンのレスポンスと過給機の圧倒的パワーは何時も天秤にかけてしまいがちなのだけど最終的に求める深い部分が違うので、僕はメンドクサイ方の?メカチューンを選んじゃうんだよね。
まぁいいか来年春まで完成させれば良いんでしょ~
出来るかな~(汗)
朝間瀬っ! ― 2013/12/06 11:30

さぁ~今日も元気に~サーキットっ!
朝早くから準備して雨の中、間瀬サーキットに行ってきましたよ、通常に店を開店しなければなので15周くらい激ウエットの中をソロソロっと走ってきました。ストレートは危険なので120km制限(笑)
最近グリップばっかりしていたのでドリフトが下手になったなぁ~最終コーナーの進入から流しっぱなしとか出来なくなってましたよ(泣)
まぁそんな事はどうでもエエか。
うーん、今のブレーキパットのテストもそろそろ終盤かも。ストリート用としての性能は十分と言った感じですので今回はNA6でしたが、NB8でも最終テストしましょう!
ストリート用のブレーキパットですが、やっぱ安全にテストするにはサーキットですねぇ~っていうか、ストリートではテスト出来ないです。
さ、次はNBだけど・・・雪が降るのでスタッドレスタイアにしてノーマルダンパーに交換しちゃったよ(汗)
まぁ別に問題無いか。
昨日NC3の新車外しのバンパーがまた入荷しましたよ。
黒なのでどんな色でもベースとしては応用効きます~♪
NC1の顔面移植お考えの皆様~早い者勝ちですヨ!
朝早くから準備して雨の中、間瀬サーキットに行ってきましたよ、通常に店を開店しなければなので15周くらい激ウエットの中をソロソロっと走ってきました。ストレートは危険なので120km制限(笑)
最近グリップばっかりしていたのでドリフトが下手になったなぁ~最終コーナーの進入から流しっぱなしとか出来なくなってましたよ(泣)
まぁそんな事はどうでもエエか。
うーん、今のブレーキパットのテストもそろそろ終盤かも。ストリート用としての性能は十分と言った感じですので今回はNA6でしたが、NB8でも最終テストしましょう!
ストリート用のブレーキパットですが、やっぱ安全にテストするにはサーキットですねぇ~っていうか、ストリートではテスト出来ないです。
さ、次はNBだけど・・・雪が降るのでスタッドレスタイアにしてノーマルダンパーに交換しちゃったよ(汗)
まぁ別に問題無いか。
昨日NC3の新車外しのバンパーがまた入荷しましたよ。
黒なのでどんな色でもベースとしては応用効きます~♪
NC1の顔面移植お考えの皆様~早い者勝ちですヨ!
最近のコメント