ストリートっ!2025/04/23 10:40

日光のロド祭りに続きまして・・・日光からそのまま長野の千曲市へ・・・自宅に帰るのと同じ距離でございますが~

NASCナスクモータースポーツ主催のヒルクライム大会に参加でございます。

連チャンという事もあるし、だいたいそんなハードスケジュールに付いてきてくれる人も居ないのでロードスターは僕だけですがノンジャンルなイベントですので何かしらの何時もと違う刺激が貰えるのがNASCのイベントでございます。

車が好きならジャンル問わずな人達が集まります。

僕は積載車で日光走ったままのシバNB号で参戦でございます。実は日光で燃料の片寄りで吹けなくなるというトラブルはありましたが、間瀬サーキットでは出てない為に峠コースなら大丈夫っしょ~えへへ~ってな感じで走行。

コースがタイトで凄く長くて、いきなり枯れ葉舞うストリートコースをシバSタイヤで走るのは・・・と思いましたが。

全然余裕で踏んでいく事が出来ました・・・超タイトな峠で育ってきたのでコーナーの雰囲気とかの感覚で走るの最高(笑)

コースは覚えられないくらい長く・・・さんざん走ってそろそろゴール?と思ったけど「あと2km」って看板が出てきて・・・

三半規管がめちゃ弱くなった僕は一杯一杯で走りました。

冷間時は滑ると聞いていたシバSタイヤでしたが。そんな事も無く・・・峠なら少し滑っても面白いなぁ~と贅沢な事感じながら走行できました。

走行は午前中で終わりましたので午後はエントラント同士で楽しんだり。僕はアートレーシングさんがまるでフォードGT40なMR-Sを持ち込んでいたので見せてもらったり一緒にお弁当食べたり楽しく過ごせました♪

僕もあんなセンスが欲しいなぁ~

人は今まで見てきた物で様々なセンスを身につけて、その中でアレンジしながら自己表現をする生き物です。

他人のセンスを羨む事が出来ればそれは何かしらの感性に繋がると思うんですよ。

今まで見てきた物に対して一つでも多くを受け入れていく事が出来たら相当の感性が身に付き表現も上手く出来るようになるんだと思います。

絵とかイラストとか音楽とかでも同じだよね。

2日間遊んだので~頑張って仕事しようっと♪
さ、今日も元気にいきまっしょぃっ!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
初代NA6CEの販売していたブランドは?カタカナで○ー○○

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://stage.asablo.jp/blog/2025/04/23/9770452/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。