今年もっ! ― 2015/06/02 11:27
行ってきました軽井沢ミーティングっ!
事前の天気予報(雨)とは違い最高に良い天気でしたよ。毎年なのですが、やっぱり楽しいです。なんだろう?もうね気持ちが高揚してロードスター最高!ってなるんです。
今年はNCと新しい仲間のNDの納車が何とか間に合ったので直ぐに色々と手配して・・・実質3日、本当に即席(笑)
車買って直ぐにステッカーの形状の形取りから貼り込み~偶然にも手持ちの18インチホイールが丁度良かったのでタイアだけ新品に交換して。NCは去年より更に色々とモディファイしての戦闘モード、でしたが外観からは判り難い所も多いので・・・(爆)
そんなこんなで通常モード?の軽井沢ミーティング
沢山の人と会話して「元気~?最近どうよ~?」的な(笑)
当店ブースにも沢山来て頂いて~
あれやこれやとスタッフも嬉し楽しく?大忙し~♪
やっぱり後半は声がガラガラになって居ましたよ。
即席デモカーのNDも人気あって良かったです。好きも嫌いもストリート系ドレスアップの参考になると良いな~って思ってます。NDロードスターはまだまだコレからの存在ですが、多くの人が多方向のモディファイを楽しめる車だと感じてます。当店以外のショップさんもNDのパーツが試作で有ったり!ほんと、コレからが楽しみなNDロードスター!
来年の軽井沢にはサーキット向けモディファイで並べられると良いなぁ~♪
NAも、NBも、NCも、そしてNDも!
全てのロードスターに魅力が存在。
僕も気が付けば新車で各型3台買ってた。
全てに魅力があり、手放せず増車していってしまった結果。
ABCDフルコンプリート(爆)
Zになるまで生まれ変わっても買い続けるぜ~!
それくらいロードスターにどっぷり浸かった一日でした。
当ブースに顔出してくれたみんなありがと~♪
トイレの入り口だから通ったツイデに顔出してくれた人もありがと~(笑)
来年も軽井沢は晴れますよ~に!
事前の天気予報(雨)とは違い最高に良い天気でしたよ。毎年なのですが、やっぱり楽しいです。なんだろう?もうね気持ちが高揚してロードスター最高!ってなるんです。
今年はNCと新しい仲間のNDの納車が何とか間に合ったので直ぐに色々と手配して・・・実質3日、本当に即席(笑)
車買って直ぐにステッカーの形状の形取りから貼り込み~偶然にも手持ちの18インチホイールが丁度良かったのでタイアだけ新品に交換して。NCは去年より更に色々とモディファイしての戦闘モード、でしたが外観からは判り難い所も多いので・・・(爆)
そんなこんなで通常モード?の軽井沢ミーティング
沢山の人と会話して「元気~?最近どうよ~?」的な(笑)
当店ブースにも沢山来て頂いて~
あれやこれやとスタッフも嬉し楽しく?大忙し~♪
やっぱり後半は声がガラガラになって居ましたよ。
即席デモカーのNDも人気あって良かったです。好きも嫌いもストリート系ドレスアップの参考になると良いな~って思ってます。NDロードスターはまだまだコレからの存在ですが、多くの人が多方向のモディファイを楽しめる車だと感じてます。当店以外のショップさんもNDのパーツが試作で有ったり!ほんと、コレからが楽しみなNDロードスター!
来年の軽井沢にはサーキット向けモディファイで並べられると良いなぁ~♪
NAも、NBも、NCも、そしてNDも!
全てのロードスターに魅力が存在。
僕も気が付けば新車で各型3台買ってた。
全てに魅力があり、手放せず増車していってしまった結果。
ABCDフルコンプリート(爆)
Zになるまで生まれ変わっても買い続けるぜ~!
それくらいロードスターにどっぷり浸かった一日でした。
当ブースに顔出してくれたみんなありがと~♪
トイレの入り口だから通ったツイデに顔出してくれた人もありがと~(笑)
来年も軽井沢は晴れますよ~に!
軽ミ仕様っ! ― 2015/06/03 10:49
NDロードスターが手元に来て6日で軽井沢ミーティング。
月曜納車で定休日だし、夕方納車なので何も出来なかったので実質4日で何かしらのネタを作る作戦。
とりあえず駆動系の慣らしもしたいから走る為のチューニングは出来ないのでドレスアップして持ち込もう!となりました。
そうと決まれば速攻で・・・
納車前から頭の中でイメージは出来ていたのでステッカーの型取りから始まり・・・ホイールもなんとMINIに履いていたホイールが丁度良さそうだったのでタイアだけ新品注文して・・・などなど。
で、軽井沢出発前日に去年から制作を試みていたKONI車高調の試作が到着。当てずっぽうの寸法だからどうなるか判らなかったけど装着してみたら何とかOK!
スプリングレートはストリートからミニサーキットまでの8k6kを基本として細かい寸法を煮詰めて、間瀬サーキットで減衰出しかなぁ~♪本格的なサーキット仕様はまだまだ後々。
ちなみにNA、BもNCもKONIの車高調のロッド&ケース寸法、セット出しは開発から僕が絡んでおります。今回のNDも当然最初から携わらせて頂きます。
NA用のショコラバネも全てゼロからの開発で結構苦労したんですよ~(懐)
今回のNDの純正足。
実はこれ非常に良いです、もの凄く良いです・・・僕の出番が無いくらい(汗)
ロールスピードからストローク、バネレートに関するマッチングは市販車とは思えないレベルの完成度です。かと言って乗り心地を損なう訳でも無いです。
一昔の市販車のスポーティな味付けってのはダンパー初期を固めて剛性感を演出しているだけのサスセットだったので、実際に攻め込むとクタクタのフニャフニャって感じで、乗り心地の割に攻めれないダメ足だったのですが今回は違います、本物のスポーツ出来る足です。やっぱメーカーはスゲーです。
まるでNAに当店のKONI&ショコラバネを組み合わせたかのようなイメージ(本当)
真面目に、これかなりKONI&ショコラ意識してないか?ってな感じで仕上がっておりまして前後のロール剛性のバランスがナイスです。
あ、やっぱ出る幕無いや(汗)
とは言ってもですね、タイアグリップを変えて上げたり、サーキットでの速度速い領域での安定を狙うとなるとバネレートは上げて行かなきゃならん訳ですので更なるスポーツダンパーを作って高速域での人馬一体を目指しますよっ!
NDは今回ナンバープレートを1028としてみました。
メーカーがメイッパイに軽量化してきたボディは昔のM2-1028のようなストイックさを感じます。これにロールケージを装着してサーキットをガンガン楽しめるようにチューニングしていきたいなぁ~という気持ちで選んでみました。
さ、今後NDが個々のオーナーの元どのようにモディファイされていくのか楽しみですねぇ~♪
さ、楽しかった軽井沢ボケもありますが・・・今日も一日頑張りましょ~!
月曜納車で定休日だし、夕方納車なので何も出来なかったので実質4日で何かしらのネタを作る作戦。
とりあえず駆動系の慣らしもしたいから走る為のチューニングは出来ないのでドレスアップして持ち込もう!となりました。
そうと決まれば速攻で・・・
納車前から頭の中でイメージは出来ていたのでステッカーの型取りから始まり・・・ホイールもなんとMINIに履いていたホイールが丁度良さそうだったのでタイアだけ新品注文して・・・などなど。
で、軽井沢出発前日に去年から制作を試みていたKONI車高調の試作が到着。当てずっぽうの寸法だからどうなるか判らなかったけど装着してみたら何とかOK!
スプリングレートはストリートからミニサーキットまでの8k6kを基本として細かい寸法を煮詰めて、間瀬サーキットで減衰出しかなぁ~♪本格的なサーキット仕様はまだまだ後々。
ちなみにNA、BもNCもKONIの車高調のロッド&ケース寸法、セット出しは開発から僕が絡んでおります。今回のNDも当然最初から携わらせて頂きます。
NA用のショコラバネも全てゼロからの開発で結構苦労したんですよ~(懐)
今回のNDの純正足。
実はこれ非常に良いです、もの凄く良いです・・・僕の出番が無いくらい(汗)
ロールスピードからストローク、バネレートに関するマッチングは市販車とは思えないレベルの完成度です。かと言って乗り心地を損なう訳でも無いです。
一昔の市販車のスポーティな味付けってのはダンパー初期を固めて剛性感を演出しているだけのサスセットだったので、実際に攻め込むとクタクタのフニャフニャって感じで、乗り心地の割に攻めれないダメ足だったのですが今回は違います、本物のスポーツ出来る足です。やっぱメーカーはスゲーです。
まるでNAに当店のKONI&ショコラバネを組み合わせたかのようなイメージ(本当)
真面目に、これかなりKONI&ショコラ意識してないか?ってな感じで仕上がっておりまして前後のロール剛性のバランスがナイスです。
あ、やっぱ出る幕無いや(汗)
とは言ってもですね、タイアグリップを変えて上げたり、サーキットでの速度速い領域での安定を狙うとなるとバネレートは上げて行かなきゃならん訳ですので更なるスポーツダンパーを作って高速域での人馬一体を目指しますよっ!
NDは今回ナンバープレートを1028としてみました。
メーカーがメイッパイに軽量化してきたボディは昔のM2-1028のようなストイックさを感じます。これにロールケージを装着してサーキットをガンガン楽しめるようにチューニングしていきたいなぁ~という気持ちで選んでみました。
さ、今後NDが個々のオーナーの元どのようにモディファイされていくのか楽しみですねぇ~♪
さ、楽しかった軽井沢ボケもありますが・・・今日も一日頑張りましょ~!
温泉っ! ― 2015/06/04 11:33
軽井沢ミーティングの帰りに草津温泉に行ってみましたよ。
天気も良かったので温泉街を散策しながら湯畑に行ってみたり、温泉に浸かってみたり~♪観光地になってて歩いていても結構楽しいですなぁ~。
良いねぇ、温泉。
ほんと良いわ~。
また今度はもう少しユックリと時間をとって行きたいなぁ。
さ、工場ではガンガン作業が進んでますよ。
カローラのLSD装着とか(謎)
久しぶりのFF駆動だなぁ~
そう言えばトヨタ車も久しぶり~
ってな感じで、脳内リフレッシュできました。ほんと各メーカーごとに構造は同じでも、配置関係やボルトの取付方法などが違いますのでパズルみたいです・・・デミオとかは案外悩まなくて良いんですけどね(本当)
あと。
店舗に何故か中古車のNBロードスターが溜まっております(汗)
程度良しのNB2RS(ノーマル&KONI)
程度中の上なNB6シリーズ2(幌新品)
程度中の下のNB6シリーズ1(パーツ多数即185CUP参戦可能)
即レースに参戦出来るNB8(エアロ&エンジンOH、フルコンパーツ多数)
あとは現在オールペン中のNA8もあります、仕上がり次第に販売出来るようにします~♪
今のオススメは~
NB6のパーツが沢山ついている車両!
トランクがぶつかって開閉時にボディに当たります・・・が車は良いですよ、HKS関西のロールケージにLSD、フルバケx2脚にビルシュタインの車高調と排気系などなど・・・etc・・・・即戦力です!僕が185仕様にして乗りたい感じですが(汗)
車検有るし直ぐに乗れるし30万円台で乗れるお気軽マシン!ほんとオススメで~す♪
さぁ~まだまだ気軽に遊べるNBロードスター!
安いボディ買ってオールペンして仕上げても良し!サーキットでガンガンと走っても良し!
さぁ、どうぞ!
天気も良かったので温泉街を散策しながら湯畑に行ってみたり、温泉に浸かってみたり~♪観光地になってて歩いていても結構楽しいですなぁ~。
良いねぇ、温泉。
ほんと良いわ~。
また今度はもう少しユックリと時間をとって行きたいなぁ。
さ、工場ではガンガン作業が進んでますよ。
カローラのLSD装着とか(謎)
久しぶりのFF駆動だなぁ~
そう言えばトヨタ車も久しぶり~
ってな感じで、脳内リフレッシュできました。ほんと各メーカーごとに構造は同じでも、配置関係やボルトの取付方法などが違いますのでパズルみたいです・・・デミオとかは案外悩まなくて良いんですけどね(本当)
あと。
店舗に何故か中古車のNBロードスターが溜まっております(汗)
程度良しのNB2RS(ノーマル&KONI)
程度中の上なNB6シリーズ2(幌新品)
程度中の下のNB6シリーズ1(パーツ多数即185CUP参戦可能)
即レースに参戦出来るNB8(エアロ&エンジンOH、フルコンパーツ多数)
あとは現在オールペン中のNA8もあります、仕上がり次第に販売出来るようにします~♪
今のオススメは~
NB6のパーツが沢山ついている車両!
トランクがぶつかって開閉時にボディに当たります・・・が車は良いですよ、HKS関西のロールケージにLSD、フルバケx2脚にビルシュタインの車高調と排気系などなど・・・etc・・・・即戦力です!僕が185仕様にして乗りたい感じですが(汗)
車検有るし直ぐに乗れるし30万円台で乗れるお気軽マシン!ほんとオススメで~す♪
さぁ~まだまだ気軽に遊べるNBロードスター!
安いボディ買ってオールペンして仕上げても良し!サーキットでガンガンと走っても良し!
さぁ、どうぞ!
TVRっ! ― 2015/06/05 11:27
ある晴れた暇な日曜日・・・
店の前でお客さんと一緒にダベっていると・・・自転車に乗ったオッチャン登場(笑)
どうも、近所の人らしく、店の前は良く通っているような感じ。
どうも、変わった車には興味があるらしい。
どうも、同じ趣味を持った人間が集まってるのは微笑ましく見えるらしい。
どうも・・・会話を進めると。
このオッチャン、強烈な車を持ってるらしいwww
と言う事で。
昨日来店頂きました。
タスカンで(強烈)
昔に遊んだテレビゲームのプレイステーションの最初のグランツーリスモで、何だ?この車?ってなったアレです(笑)
店に来た時に何の音だか判らない音が聞こえて・・・なんだろうなぁ~?と。
いや~僕も色んな外車スポーツカーやレプリカキットカーなどを見てきたし、乗ってきたんですが・・・今回ばかりは強烈ですな。コブラ427レプリカ見た時くらいに強烈です。
内装とかデザインは素晴しいですね、写真などで見るのと実際に見るのとでは全然迫力が違います。
流石に運転させろ~!とは言えなかったので助手席に乗らせて頂きましたが久しぶりに大排気量のNAエンジンの鼓動を感じましたよ。すこぶる調子良いしっ!
やっぱ面白いね~♪
究極の改造車ってな感じです。
今度は運転させてもらおうっと♪
居るんですなぁ~この手の本気の玩具を持っている人が。
昔からの知合いでも何人か本気組が居りますが、本当に凄いですよねぇ~。
昨日の夜にND乗ってフラフラしてみましたが・・・
昼間のタスカンから比べると超絶平和な車でした(笑)
ちなみにタスカン、屋根を外して乗ったんですが。
NAロードスターの3倍くらい風の巻き込みがあります(爆)
店の前でお客さんと一緒にダベっていると・・・自転車に乗ったオッチャン登場(笑)
どうも、近所の人らしく、店の前は良く通っているような感じ。
どうも、変わった車には興味があるらしい。
どうも、同じ趣味を持った人間が集まってるのは微笑ましく見えるらしい。
どうも・・・会話を進めると。
このオッチャン、強烈な車を持ってるらしいwww
と言う事で。
昨日来店頂きました。
タスカンで(強烈)
昔に遊んだテレビゲームのプレイステーションの最初のグランツーリスモで、何だ?この車?ってなったアレです(笑)
店に来た時に何の音だか判らない音が聞こえて・・・なんだろうなぁ~?と。
いや~僕も色んな外車スポーツカーやレプリカキットカーなどを見てきたし、乗ってきたんですが・・・今回ばかりは強烈ですな。コブラ427レプリカ見た時くらいに強烈です。
内装とかデザインは素晴しいですね、写真などで見るのと実際に見るのとでは全然迫力が違います。
流石に運転させろ~!とは言えなかったので助手席に乗らせて頂きましたが久しぶりに大排気量のNAエンジンの鼓動を感じましたよ。すこぶる調子良いしっ!
やっぱ面白いね~♪
究極の改造車ってな感じです。
今度は運転させてもらおうっと♪
居るんですなぁ~この手の本気の玩具を持っている人が。
昔からの知合いでも何人か本気組が居りますが、本当に凄いですよねぇ~。
昨日の夜にND乗ってフラフラしてみましたが・・・
昼間のタスカンから比べると超絶平和な車でした(笑)
ちなみにタスカン、屋根を外して乗ったんですが。
NAロードスターの3倍くらい風の巻き込みがあります(爆)
寒いからっ! ― 2015/06/06 10:35
気温が低いっすなぁ~長岡シティ。
エキマニが寒そうだったのでバンテージ巻いてあげましたよ・・・よしよし。
同時進行で、ケースに水と洗浄材入れてヒーターで温めて・・・水温上昇。
シリンダーヘッドもアルカリ性温泉で入浴。
温かそうなパーツ達。
さ、冗談は置いといて・・・いや、事実だ(笑)
色んな予定のイベントが終わって来て~
次は間瀬サーキットの耐久レースに出ようかっ!って事で地下で話だけ進んでます。
しかし車は手つかずエキマニ折れてると思うし、ドライバーも決まって無いです(汗)
今回は暑いと思われる中での6時間の長丁場、車を壊さないドライバーの選出とMAZEスペシャル的な安全ラインのドライビングが必須です。
上手く乗れば車壊れない、タイアは減らない、ガソリンも減らないでコンスタントに同じタイムを刻めます。50周走って全部0.5秒以内でまとめるくらいじゃないとね~♪
ま、それくらいが条件。
それいけ!ホッピーレーシング!
よし!気持ちだけでも盛り上がってきたぜ~♪
NDロードスターのパーツ開発も~
慣らしが終わらんきゃ進まない~
NCもエンジンパーツ作らないと筑波セットアップに行けない~
NAも~185シリーズ2戦に向けてのセットアップも進んでな~い!
ほんと、する事沢山。ロードスター最高じゃんね~♪
楽しむも、楽しまないも本人次第!楽しみ方次第じゃないの~?
いや、ほんと。
楽しい車人生送りましょう~♪
エキマニが寒そうだったのでバンテージ巻いてあげましたよ・・・よしよし。
同時進行で、ケースに水と洗浄材入れてヒーターで温めて・・・水温上昇。
シリンダーヘッドもアルカリ性温泉で入浴。
温かそうなパーツ達。
さ、冗談は置いといて・・・いや、事実だ(笑)
色んな予定のイベントが終わって来て~
次は間瀬サーキットの耐久レースに出ようかっ!って事で地下で話だけ進んでます。
しかし車は手つかずエキマニ折れてると思うし、ドライバーも決まって無いです(汗)
今回は暑いと思われる中での6時間の長丁場、車を壊さないドライバーの選出とMAZEスペシャル的な安全ラインのドライビングが必須です。
上手く乗れば車壊れない、タイアは減らない、ガソリンも減らないでコンスタントに同じタイムを刻めます。50周走って全部0.5秒以内でまとめるくらいじゃないとね~♪
ま、それくらいが条件。
それいけ!ホッピーレーシング!
よし!気持ちだけでも盛り上がってきたぜ~♪
NDロードスターのパーツ開発も~
慣らしが終わらんきゃ進まない~
NCもエンジンパーツ作らないと筑波セットアップに行けない~
NAも~185シリーズ2戦に向けてのセットアップも進んでな~い!
ほんと、する事沢山。ロードスター最高じゃんね~♪
楽しむも、楽しまないも本人次第!楽しみ方次第じゃないの~?
いや、ほんと。
楽しい車人生送りましょう~♪
最近のコメント