春めくっ!2023/03/09 11:26

ほんと暖かい、日も伸びた長岡シティ。

いよいよというか、ついにこの時がきたかぁ~って慌ただしさもスタートしてます。

ラジオやテレビでは卒業式特集。
うちの愛娘EUNOさんも保育園卒園でございます。

え?もう来月から小学生?ってな感じです。

毎日僕が少し遠い保育園に車で送って居るんですが、5年も毎日送った事になります。20~30分くらいの移動ですので歌ったりテレビ見たり、子供と2人きりになる大切な時間でした。今では弟のEUTOも居るのでこの1年は3人ですがそんな3人の時間も一瞬なんですね~

小学校は近所の子供達と一緒なので少しずつ親から離れていくのは寂しいもんでもあり嬉しい事でもあり。

まだEUTOが保育園なのであと4年くらい僕も保育園に通うのか(笑)

あと4年もしたらEUTOも小学校なので、そしたら僕は朝は庭いじりでもしてユックリさせてもらうよ。

近所の大学生も卒業するヤツが居るので、それも毎年の事なんだけど寂しくなるね~。社会に出てない今だから出来た事ってのが沢山あるはずだし、それが社会人になってから大切な時間だったんだって思い返せたら最高じゃんね。

この間、近所の大学を去年卒業したヤツが来て。あ、もう社会人なのでヤツは失礼だな、車検など仕事も頂いてる大切なお客様。社会人1年生だけど今まで買えなかった物など買えるようになってきて散財の話になった。

ほんと、社会人だから出来る事だし仕事してそれに対して評価された結果なので今を楽しんで欲しい。

保育園だから出来る事、小学生だから出来る事・・・そりゃ親も周りの対応も変わる。

大学生から社会人だって当然というか大きく周りの対応は変わる訳だ。他の大勢の年上と同じ対等な立場だ。

人生の楽しみ方も変わって来るはずで、今と同じ車遊びが出来なくなったとしても今までの車遊び方が出来ていたことに感謝する時が必ず来る。

さ、今日も元気にいきまっしょぃっ!