北海道っ!2014/08/15 10:42

さて、連休も少しずつ作業が入ってますので頑張りま~す!

作業と部品の見積もりとかが出来ない部分もありますが、休み明けには必ずや(汗)も少し待っててね。

さて、店に届いた封筒を開けてみたら~!
北海道のミーティングでした(汗)

しかも~開催は1ヶ月後!

当店の走行会並みのタイトな募集ですな(汗)富良野行きたいなぁ~ロードスターで北海道を走ってみたいな~という願望は有りますが、行けるタイミングを見計らってます。今年は無理でも来年こそは・・・とか、いやいや再来年でもなどなど。

一生にどれだけロードスターのイベントに参加出来るかが楽しみなのです。

全国のサーキットも走りたいし、ミーティング系のイベントも大好きなので大変なのです(汗)

ただ、こうやって案内を頂く事も有難い事なのですが。
イベントを継続して開催していると言う事は本当に素晴らしいと思います。どんなに小さなイベントでも、それなりに大変な事もありますし、面倒な事も起こります。

結構みんな勝手ですから(笑)

走行会もツーリングもミーティングも大規模、小規模関わらず必ず主催者側では大変な何かがございます。

主催する側はそれなりの覚悟と、参加する側もそれなりの気持ちが必要なのです。

僕は走行会をメインに偶にツーリングを企画したり。まぁ店舗は何時もミーティング状態ですのでアレですが(爆)反対に他の走行会やミーティングにも個人的に参加してます。主催者、参加者の色んな面から楽しませてもらってます(本当)

イベントは、主催者だけが頑張っても上手くは行かない、皆で盛り上げなきゃダメなんだと思う時が多いです。

今の時代、参加者は参加したイベントで何が面白い事が有ったか、どんなイベントだったのか伝えて行く事も大切だと思います。参加して楽しんで参加しただけで終わりってのも勿体無いと思うですよ。

ここのミーティングに参加して楽しかったよ!と他の人に伝える事で、次回が盛り上がります。皆で盛り上げて行く事で、ロードスターのイベント一つ一つが少しずつ盛り上がっていくと。

そんなの昔からの事だけどね。

いいな~北海道♪
今週末は仙台ハイランド!

北海道に少し近くなるって事で~僕の仲間も北海道からやって来ます。チューニングバトルですよっ!

たのしめるかな~!

楽しめるよね~!

楽しむぜ!