ジッタリンジンっ! ― 2012/12/26 12:14

県外の仲間からクリスマス関係無く?プレゼントが届きました。
おお~S2000の無限エキマニ~♪
マンモスうれP~(ヤバめ)
先日S2000のクラッチ交換の際にクランクリアエンドオイルシールを交換したんですが。
何故かダダ漏れになり(超涙)
やり直さないとならんなったのでついでに交換しちゃいま~す。
しかし、何故リアエンドシールから漏れたのか判らないので原因追求しないとな・・・一番漏れちゃ面倒な場所なので慎重に作業したんですけどね。基本的にはロードスターと同じで、今まで失敗した事ないんですけど。
多分。
少しオイルシールが緩いのかも知れません。ハメ込みの際に半分以上打ち込んでからポンッと抜けてきて「ん?」と思った記憶アリ。
今回多分同じようにオイルシール抜けとる・・・
こんな事考えにくいんですけどねぇ~
って思ったら。
家に三菱ミニカのリコールの案内が来てました(汗)
クランクシャフトオイルシールが緩くて、対策シールに交換してもダメなので外れ留めみたいなステーを装着するという内容。
そんなオイルシールをステーで留める対策とか聞いた事ないやw
しかし。
S2000のクランクリアで対策ステーとかあれば欲しいかも(汗)
さて、何故足車が昔からインプレッサだったりミニだったりデルソルだったりS2000なんだよ~コラッ!
ってツッコミをもらいます。
僕の場合毎日ロードスターの事を考えて生きてます。毎日接しているのもロードスター。
たまの休日。
完全にOFFの日に車の事を考えたくない時が年に2日くらいあります(少っ!)
そんな時に乗りたいのはロードスター以外だったりします。ロードスターに乗っているとどうしても仕事モードに入ります。
代車でも、なんでもロードスターに乗ると言う事は気になるのです。このロードスターのココを何とかすると良くなるかな~?とか、調子悪いな?とか。見えなければ気にならないんですが全て見えてきますので気になってしょうがない(本当)
かといって、足車も毎日乗る訳ではなかったりします。
普段は代車があれば軽自動車とかで事足りますし、カッコとか見た目とか何でも良いんです。
完全にスイッチを切り替えたい時に乗るのがロードスター以外だったりするんですね。
普通のロードスターオーナーと逆になってますが(汗)
でもね、他車種を乗ったり分解する事で非常に勉強になります。
構造とか、乗り味とか、メーカーの考え方とか。で、やっぱロードスターは楽しいなぁ~って。マイカーとして1台しか所有できなければ断然NA1001号なんですけどね。
S2000のミッション降ろしは面倒だけど完全に趣味の感じなので楽しかったり楽しみだったり~。
おお~S2000の無限エキマニ~♪
マンモスうれP~(ヤバめ)
先日S2000のクラッチ交換の際にクランクリアエンドオイルシールを交換したんですが。
何故かダダ漏れになり(超涙)
やり直さないとならんなったのでついでに交換しちゃいま~す。
しかし、何故リアエンドシールから漏れたのか判らないので原因追求しないとな・・・一番漏れちゃ面倒な場所なので慎重に作業したんですけどね。基本的にはロードスターと同じで、今まで失敗した事ないんですけど。
多分。
少しオイルシールが緩いのかも知れません。ハメ込みの際に半分以上打ち込んでからポンッと抜けてきて「ん?」と思った記憶アリ。
今回多分同じようにオイルシール抜けとる・・・
こんな事考えにくいんですけどねぇ~
って思ったら。
家に三菱ミニカのリコールの案内が来てました(汗)
クランクシャフトオイルシールが緩くて、対策シールに交換してもダメなので外れ留めみたいなステーを装着するという内容。
そんなオイルシールをステーで留める対策とか聞いた事ないやw
しかし。
S2000のクランクリアで対策ステーとかあれば欲しいかも(汗)
さて、何故足車が昔からインプレッサだったりミニだったりデルソルだったりS2000なんだよ~コラッ!
ってツッコミをもらいます。
僕の場合毎日ロードスターの事を考えて生きてます。毎日接しているのもロードスター。
たまの休日。
完全にOFFの日に車の事を考えたくない時が年に2日くらいあります(少っ!)
そんな時に乗りたいのはロードスター以外だったりします。ロードスターに乗っているとどうしても仕事モードに入ります。
代車でも、なんでもロードスターに乗ると言う事は気になるのです。このロードスターのココを何とかすると良くなるかな~?とか、調子悪いな?とか。見えなければ気にならないんですが全て見えてきますので気になってしょうがない(本当)
かといって、足車も毎日乗る訳ではなかったりします。
普段は代車があれば軽自動車とかで事足りますし、カッコとか見た目とか何でも良いんです。
完全にスイッチを切り替えたい時に乗るのがロードスター以外だったりするんですね。
普通のロードスターオーナーと逆になってますが(汗)
でもね、他車種を乗ったり分解する事で非常に勉強になります。
構造とか、乗り味とか、メーカーの考え方とか。で、やっぱロードスターは楽しいなぁ~って。マイカーとして1台しか所有できなければ断然NA1001号なんですけどね。
S2000のミッション降ろしは面倒だけど完全に趣味の感じなので楽しかったり楽しみだったり~。
最近のコメント