JOY耐7時間耐久レースっ! ― 2022/05/12 12:50

もてぎエンジョイ7時間耐久レース(JOY耐)行ってきました!そして無事に2台共にチェッカー受けて帰ってきました!
今回NDは「BSリプロ&RSFステージ」として登録。
ドライバーは
大橋正澄選手(スーパー耐久フル参戦)
佐々木雅弘選手(BS契約ドライバー、トヨタルーキーレーシング、GR86開発ドライバーetc・・・)
石森トシキ25歳選手(今年からGR86ワンメイクプロクラス、スーパー耐久ウエッズ86でフル参戦)
気が付けば「勝たん訳ない」レベルのドライバーが揃いました(汗)あのね、ショップレベルで集められるメンバーではありません・・・偶然が重なり人脈が繋がりなんと3人共に完全プライベートで参加して頂いてます。
そして今年から出場のNA6ロードスターは!
「REUDO&RSFS185☆」として登録。
ドライバーは僕らに身近な185CUPを楽しんでる人達。
MTO、青ザク、AMA、ももまちゃ、タニシの5名(笑)
そしてタイアも僕らの「シバタイヤ」をJOY耐史上初めて投入!
それだけじゃありません、今回のND、NAのドライバー全員ロードスターもってます!チームスタッフも全員プライベート、ほぼ全員ロードスターとAE86という構成。ロードスター的にはとても熱いチームになりました!
流石にJOY耐ではやりすぎ感ある大所帯になってしまいまして、ドライバーラインナップも前回クラス優勝も新しいタイアとか規模とかひときわ目立つチームになりました(爆)
とてもJOY耐3回目出場とは思えないエキスパート感(笑)
なんでこうなった?的な・・・本気で遊ぶと何時もこうなってしまいます・・・
レースの内容はほぼ予定通りに進み全てのスタッフが自分の持ち分を上手くこなしてくれたお陰でノーミス、ノーペナルティ♪
NDのドライバーはみんなプロ級なので・・・あらためてプロの凄さを垣間見ることができました。佐々木選手はレベルちゃうで!って、流石でしたよ。
NAのドライバー達も全員初めての公式戦、しかも60台オーバーのビックレース、しかもビックスケールチーム(笑)
全員ド緊張で走ってました。それがいいんよね~
そして同じライバルでもあるNAロードスターとのバトルも楽しんでましたよ♪
レースの内容や雰囲気はYOUTUBEで何時でも確認出来ます!「JOY耐2022」で検索したらでてきます。
僕はこのレース3日間ありましたが・・・鬼エンジョイしてましたwwwあんま忙しくて死ぬかと思った(笑)レースは段取りなので、人間のコントロールも重要。半分以上のスタッフがレース初めてのなのでまぁまぁ大変すね。それも楽しいのだけど。
そして肝心のレース結果は!
BSリプロ&RSFステージNDロードスターは去年に引き続きクラス優勝!2連覇!総合でも3位(これかなり凄いのよ)
REUDO&RSFS185☆NAロードスターは!クラス5位!NA6ロードスターでは一番速かった!総合でも28位と半分くらいのポジションは優秀な成績だと思います!
いやぁ、怒涛のレースウィークでした。
各種スポンサー、応援頂いた皆様、本当にありがとうございました!
今回本当に自分の体力や精神の限界を見る事ができました(笑)
関係者各位、チームスタッフ、ここ読んでくれているみんなも、当日配信映像みてくれたみんなも、作業先送りさせてくれたお客さんも、みんなありがとう!
さぁ~来年の事も考えながら頑張っていきまっしょぃ!
今回NDは「BSリプロ&RSFステージ」として登録。
ドライバーは
大橋正澄選手(スーパー耐久フル参戦)
佐々木雅弘選手(BS契約ドライバー、トヨタルーキーレーシング、GR86開発ドライバーetc・・・)
石森トシキ25歳選手(今年からGR86ワンメイクプロクラス、スーパー耐久ウエッズ86でフル参戦)
気が付けば「勝たん訳ない」レベルのドライバーが揃いました(汗)あのね、ショップレベルで集められるメンバーではありません・・・偶然が重なり人脈が繋がりなんと3人共に完全プライベートで参加して頂いてます。
そして今年から出場のNA6ロードスターは!
「REUDO&RSFS185☆」として登録。
ドライバーは僕らに身近な185CUPを楽しんでる人達。
MTO、青ザク、AMA、ももまちゃ、タニシの5名(笑)
そしてタイアも僕らの「シバタイヤ」をJOY耐史上初めて投入!
それだけじゃありません、今回のND、NAのドライバー全員ロードスターもってます!チームスタッフも全員プライベート、ほぼ全員ロードスターとAE86という構成。ロードスター的にはとても熱いチームになりました!
流石にJOY耐ではやりすぎ感ある大所帯になってしまいまして、ドライバーラインナップも前回クラス優勝も新しいタイアとか規模とかひときわ目立つチームになりました(爆)
とてもJOY耐3回目出場とは思えないエキスパート感(笑)
なんでこうなった?的な・・・本気で遊ぶと何時もこうなってしまいます・・・
レースの内容はほぼ予定通りに進み全てのスタッフが自分の持ち分を上手くこなしてくれたお陰でノーミス、ノーペナルティ♪
NDのドライバーはみんなプロ級なので・・・あらためてプロの凄さを垣間見ることができました。佐々木選手はレベルちゃうで!って、流石でしたよ。
NAのドライバー達も全員初めての公式戦、しかも60台オーバーのビックレース、しかもビックスケールチーム(笑)
全員ド緊張で走ってました。それがいいんよね~
そして同じライバルでもあるNAロードスターとのバトルも楽しんでましたよ♪
レースの内容や雰囲気はYOUTUBEで何時でも確認出来ます!「JOY耐2022」で検索したらでてきます。
僕はこのレース3日間ありましたが・・・鬼エンジョイしてましたwwwあんま忙しくて死ぬかと思った(笑)レースは段取りなので、人間のコントロールも重要。半分以上のスタッフがレース初めてのなのでまぁまぁ大変すね。それも楽しいのだけど。
そして肝心のレース結果は!
BSリプロ&RSFステージNDロードスターは去年に引き続きクラス優勝!2連覇!総合でも3位(これかなり凄いのよ)
REUDO&RSFS185☆NAロードスターは!クラス5位!NA6ロードスターでは一番速かった!総合でも28位と半分くらいのポジションは優秀な成績だと思います!
いやぁ、怒涛のレースウィークでした。
各種スポンサー、応援頂いた皆様、本当にありがとうございました!
今回本当に自分の体力や精神の限界を見る事ができました(笑)
関係者各位、チームスタッフ、ここ読んでくれているみんなも、当日配信映像みてくれたみんなも、作業先送りさせてくれたお客さんも、みんなありがとう!
さぁ~来年の事も考えながら頑張っていきまっしょぃ!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://stage.asablo.jp/blog/2022/05/12/9489901/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。