EXっ!2025/04/08 10:34

気が付けば4月で子供達も進級でございました。

EUNOさんは小学3年生。

もう3年生ですか!

で下のEUTOは年中さん。

あと2年で小学校なので僕の毎朝の保育園までの送迎も終わるなぁ・・・EUNOが2歳の時から送迎してるのでEUTOが卒園するまで8年?くらい毎日送っていた事になりますね。

8年(笑)

さて、店にロードスター本が届きました。

ロードスターブロスエクストラ誌

うーむ、メンテ本のような感じで今までのブロス誌の記事も集めた本ですね。

企画段階での話も聞いてましたのでもっと油っこい内容になるかと思ったら綺麗な感じでございました(笑)

もうこの手のメンテ本は汚れだの錆だの鉄屑だのともっと油っこくてよいのかと思われますが、それは一部の濃い人達の意見かも?知れない。

ロードスターを管理する上では知っておいても良い情報誌なのかもしれません。

書店にGO!(書店で買うのですよ)

あ、あとマツダファンブックも発売されたばかりですので同時に買いましょう~♪

先日子供と大きな本屋に行きました。
一通り店内を回って気になるコーナーで本探し。

ちょっと面白いと思った本を手に取って数冊買ったんですが、中々読む時間が無いもんでして。

ネットでも本なんて読まない僕は、紙なら読むかな?と思いましたが。

気が付けば本を読む時間という物が無くなっているという事に気が付きました。

そういえば先日もラジコン作ろう!と思って作り始めたんですが、完成するまでかなりタイトな時間でセカセカして作ったんです。もう少しゆっくりと作りたかったんですが・・・自分の時間が家族の時間になって、自分だけの時間ってのはほぼ無くなってしまったんですね~

1日に24時間しかないのでやる事が増えたら何かを削る。

何かを立てたら何かが犠牲になるのです。

どれも好きなことなので嫌じゃないし、減った自分の時間をどこかで取り戻そうとも思わないので「本を読む時間」というのは随分前に無くなってて、取り戻すにはいくつもの好きなことのその先にあるような気がします。

子供の保育園の送迎が2年後に終わったとしたらその時間を他の何かに当て込む訳で、少しでも自分だけの時間になるのかなぁ~?

さ、今日も元気にいきまっいしょぃっ!