おもちゃっ!2018/10/30 10:53

ロド天日光は日帰りで帰ってきたので。

元々翌日は予定入れてなかったからNDのミッション交換でもやろうかな?と思っていたけど疲れもあり、気分が乗らなかったので・・・

先日買ったジュニアカートに大人用のシートを付けました。

そうなんです、先日カート買ったのですが2台買ったので1台は2st100ccの速いので、もう一台がジュニア用カートで2st60ccの物。

ちなみに良く聞かれるのですが購入理由は愛娘用ではございません。まだ2歳だし。

この2台のカートの使い方も色々と考えて、話まとめてます。
とりあえず、ジュニアカートは話をまとめる前に小さいシートじゃ本当に子供しか乗れないから大人用のシートを無理やり付けました・・・レースで使ってたカートで、フレームも良さそうな感じで躊躇いましたが目的がレースではないのでシート部のフレーム切ってTIG溶接して大人シート装着。

前回の柿崎練習会で速い方のKT100を皆に乗せたら危険な事が判明したのでエンジン遅くともカートの楽しさは変わらないと思うし、体験用としてジュニアカート使おう~♪

車遊びって色々とあります。
遊園地のゴーカートは便利、快適装備の無い運転を楽しむ為の専用マシンです。
子供の時は遅いバッテリーカートでも自分でコントロールする事は楽しかったし速いと思いました。

大人になってしまうと実車の便利さや何処にでも行ける楽しさに魅了されて気が付くとモータースポーツやスポーツ走行という車の運転を楽しむ楽しみ方を忘れてしまいそうになります。

そういう基本的な部分をカートに乗ることで思い出させてくれます。

今回用意したカートでレースする訳じゃないんです、ロードスター的人馬一体に近づく為のアイテムとして考えて用意したのです。

そんな大人シートの付いたジュニアカートを皆で楽しみましょう~♪楽しめる機会も考えてます。

ちなみに11月18日はまたまたRスペック柿崎にて初心者ドライビングレッスンです~♪申し込み期間短いですがメールかお電話で申し込み完了です!6000円で一日楽しめるイベントでございます。

ジュニアカートは用意出来ると思いますのでエントラントは試乗できるように考えてます。

よろしくね!

さぁ~仕事しよっ・・・今日も元気にいきまっしょぃっ!