koniっ!2012/11/29 11:13

NAロードスターではもはや定番中の定番となりつつある当店のオリジナルスポーツスプリング、ショコラバネ。

まぁこれが突然月に数セット売れ始めたり、1,2か月全く売れなかったり(笑)何がきっかけ~?って今回はボーナスかな?早くない~?

フライングボーナス?

まぁなんでもOK~♪
そんな訳で出荷準備の組み立ても台数増えると約一日を費やします(本当)

先月はマフラーの動きが大きかったです。
それも突然。

多分それは走行会シーズンなのかな~?って思ったり。

今ザク号のマフラーは2寸管ハーフスペシャル&マルハスポーツキャタライザー!NA6のノーマルエンジンですからね、これで十分ですよ。音量も音質もロードスターらしい軽快なサウンドに仕上がってますよ。

B6エンジンならこのままサーキットでタイムを狙える検証済み(笑)

え?じゃあBPは?
うーん、大幅なパワー系チューン(ボアアップとかターボね)してなければ同じ組み合わせで十分かな~?パワー系チューンしてあるならやっぱり2寸管60パイっすねぇ~。

エンジンのパワーを十二分に引き出せます。

何年も2寸管を使ってるNA8が入庫しました、BPハイカムのみのチューニングです。マフラーも8年?くらい使って居るので・・・それなりに育ってますが。

エンジン軽く踏み込んだ時の音がハンパねぇレーシングサウンド(爆音ではない)なんつうか、超乾いた音質になってます・・・

余談でしたw
最近サーキットでも音量規制で引っ掛かり走行不能って事態を耳にします。サーキットといえどもやはり時代に合わせての配慮が必要になってきたのでしょう。

そこで。
今までの直管系爆音マフラーからの変更で今NA2寸管60パイの使用が増えてます。サーキットで全開フルパワーじゃなければ意味無いっすからね。

先日の日光サーキットでもSタイアで全開で走っていたMIKIプロジェクトさんのNA8(SC)も当店の2寸管60パイを使用しておりますよん♪

MIKIさんはTC1000で音量が引っかかって・・・と言う事で選んで頂きましたよ。

さて、NBもちゃんと考えてますよ~♪
今週にはNB1NB2用の新しいアイテムなセンターパイプが入荷しますよ!これでNB排気系チューンもまだまだ楽しめるようになります。

お楽しみにっ!