月面っ!2014/03/04 11:36

今日は良い天気~♪な長岡シティです。

なんだろ、少しでも天気良いと気持ちも上げ上げ~♪人間の気持ちなんて天気で簡単に左右されちゃうのですなぁ(単純)

ようは上げるも下げるも気の持ち様か・・・

ダメと思っていたら何でもダメ、何とかなる!と思っていれば何でも何とかなりますな。

20歳の頃にチューニングショップオーナーになりたいと思い、思い続ける事で今になりました。

ショップオーナーになるには結構簡単だったので今は一年中暖かい南の島でアイスクリームを売り歩きたい。

と、10年くらい言い続けております。

コレも簡単そうだけど何とかなるのか?(笑)

さて工場ではS2000がチューニングされておりますよ。
無限のエアクリーナーBOXの取付です、純正バンパーを外したりクリアランスギリギリのパーツですので結構コツがありますな~(汗)

エアクリーナーが巨大なアポロチョコに見えて仕方が無い・・・

S2000のパーツに限らず、無限のパーツは「本物」な物が多いです。

一寸したエアロパーツとかでも確実な取付と機能を持ってますし、今回のエアクリーナーBOXにしても確実で高機能を求めた形状とレイアウト。同じく無限のフロントバンパーとエアロボンネットの装着もシッカリとマッチングを考えて3種同時装着でトータル的な性能を発揮するようになってます。

アフターパーツとしては最高のクオリティだと何時も感じます。

マツダも頑張らんかな~?って雑誌を見たら現在MZスポーツとしてイチオシ販売されているのはマフラーのエンドに装着するドレスアップパーツ「マフラーカッター」でした(大汗)

まぁそんな時代だから仕方ない(涙)

今日はKONIダンパーにCリング加工ですよ~♪
加工は加工屋さんにお願いしているのですがウチも旋盤が欲しいなぁ~

アレやコレを作れるのになぁ。

置き場も無いけど。

今日も一日頑張りまっしょいっ!

コメント

_ momomatya ― 2014-03-04 13:33

最近、タイトルと文書の関連性を探すのが楽しみですw
今日のもなかなか距離がありましたね。
38万キロ位ですかねw

_ 管理人T ― 2014-03-04 13:53

おお~関連無い時もあるから気を付けてねwつうかタイトル決めて書くのだけど関係無い事で終わるという・・・

_ kanbayashi ― 2014-03-04 23:58

言われて読み直した、探して・・

ア○ロ?かぁ~??

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
初代NA6CEの販売していたブランドは?カタカナで○ー○○

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://stage.asablo.jp/blog/2014/03/04/7237140/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。