巻き巻きっ! ― 2024/09/03 10:31
![](http://stage.asablo.jp/blog/img/2024/09/03/6d6492.jpg)
朝は少し肌寒かったです長岡シティ。
動きやすいし寝やすいのは助かりますな。
さて、昨日は家族でサイゼリアに行って夕飯食べました。うちの子達も少しはおとなしく食べれるようになってきたので何かと安心して親も食事が出来るようになってきました。
僕は何時ものように1杯だけビール飲んで、次に赤ワインのデキャンタで。何時もだと次は白ワインのデキャンタをオーダーするのですが僕の仲間がSNSでマグナムっていう1.5Lのボトルワインを飲みきれないからコッソリ持ち帰ったという話を聞いてて。
まぁ1.5Lのデカいガラスボトルをどうやってコッソリと持ち帰れたか判りませんがw
一応オーダー時に店員さんに持ち帰れるか聞いてから白ワインのマグナムボトルオーダー(笑)
持ち帰れる条件は・・・
開封してから持ってくる。
ボトルにスクリューキャップで蓋が出来る。
という事らしいです。
開封して持ってくるのは転売対策かな?
で、無事にほぼ残った白ワインを確保して自宅でまた飲む・・・手持ち花火が溜まっていたので子供達と花火しながら飲む・・・冷蔵庫にスパークリングワインの残りが有ったので邪魔なので全部飲んで。
結構酔っ払って朝奥さんに怒られた(爆)
以上!
工場ではちゃんと仕事しております。
古いボロいエキマニを装着の車両が入庫。明らかな排気漏れにて車検も通る訳も無く、何度も直してる跡があってまた治してもダメじゃんね?って事でB6エキマニ探し。。。
新品でも良かったし、同じ銘柄をネットオークションでも良かったんですが。
何故か同じメーカーの物が店のマフラー素材コーナーに積まれてました(安定の優良ゴミ山)しかも案外綺麗で。。。エキマニバンテージ巻いたら見える所は新品のようにwww
長持ちしそうだ。
ウチの長年溜まったゴミの山のおかげで急な対応が神がかってます。優良(有料)ゴミって凄いなぁ~
ほんと最近廃車コーナーからも部品使う事多いし・・・
急なトラブルで助かった人多し。
さ、今日も元気にいきまっしょぃっ!
動きやすいし寝やすいのは助かりますな。
さて、昨日は家族でサイゼリアに行って夕飯食べました。うちの子達も少しはおとなしく食べれるようになってきたので何かと安心して親も食事が出来るようになってきました。
僕は何時ものように1杯だけビール飲んで、次に赤ワインのデキャンタで。何時もだと次は白ワインのデキャンタをオーダーするのですが僕の仲間がSNSでマグナムっていう1.5Lのボトルワインを飲みきれないからコッソリ持ち帰ったという話を聞いてて。
まぁ1.5Lのデカいガラスボトルをどうやってコッソリと持ち帰れたか判りませんがw
一応オーダー時に店員さんに持ち帰れるか聞いてから白ワインのマグナムボトルオーダー(笑)
持ち帰れる条件は・・・
開封してから持ってくる。
ボトルにスクリューキャップで蓋が出来る。
という事らしいです。
開封して持ってくるのは転売対策かな?
で、無事にほぼ残った白ワインを確保して自宅でまた飲む・・・手持ち花火が溜まっていたので子供達と花火しながら飲む・・・冷蔵庫にスパークリングワインの残りが有ったので邪魔なので全部飲んで。
結構酔っ払って朝奥さんに怒られた(爆)
以上!
工場ではちゃんと仕事しております。
古いボロいエキマニを装着の車両が入庫。明らかな排気漏れにて車検も通る訳も無く、何度も直してる跡があってまた治してもダメじゃんね?って事でB6エキマニ探し。。。
新品でも良かったし、同じ銘柄をネットオークションでも良かったんですが。
何故か同じメーカーの物が店のマフラー素材コーナーに積まれてました(安定の優良ゴミ山)しかも案外綺麗で。。。エキマニバンテージ巻いたら見える所は新品のようにwww
長持ちしそうだ。
ウチの長年溜まったゴミの山のおかげで急な対応が神がかってます。優良(有料)ゴミって凄いなぁ~
ほんと最近廃車コーナーからも部品使う事多いし・・・
急なトラブルで助かった人多し。
さ、今日も元気にいきまっしょぃっ!
今週末はっ! ― 2024/09/04 10:38
![](http://stage.asablo.jp/blog/img/2024/09/04/6d6663.jpg)
日曜にお客さんの来客が夕方居なくなったんで。
自分の車を少々。
当店のオリジナルホイール195SPLがブロンズカラーになって。お客さんのに組んだりしていたら・・・自分も欲しくなって(笑)
デモカー用に装着してしまいました~
NDのN1カー用に作ったKONIダンパーが余ってて、スプリングレートを半分くらいまで落として装着。
レースカーに合わせて専用の寸法で設計したダンパーです、僕の経験上の寸法でかなり隙の無い設計をしたんです。車重、想定スプリングレート、車高と。
N1レースカーも車高に関してはレギュレーションがございます、スプリングレートも車重から導き出した必要レートのミニマムレートからマックスまでの間で使えるような数値として。N1なのでピロアッパーが使えないのでノーマルアッパーマウントを改造して直巻きスプリングが使えるようにしてるので寸法も少し違いますね。
で、今まではKWのTYPE-STを使用しておりました。
これがまた具合が良くて、サーキットでも遊べるし、ストリートでも全然快適でして、減衰調整無いスタンダードモデルですが非常に「丁度良い」ダンパーでした。
実際に車高調KITを考えているお客さんに試乗してもらい好評でして何セットか販売させていただきました。NDのノーマルダンパーよりも乗り心地良いかも?です。
車高も純正くらいまで上げられるし、下げるのもかなりイケる。全長調整式ではないけどヘルパースプリングが標準なのでバネも遊ばないし、何も考えないで車高だけ希望にしたら減衰もバランス良いですしKONIのような動きです。
というかKONIと乗り比べブラインドテストしても判らないくらいのレベルで似ております。
という感じでKONI好きな僕が好きなKW。
考え方が似ているというか、バルブの作りも動きも似ております。
KONIの商品ラインナップから比べると少し気の利いたKITってところも良いし、実は最近数万円も定価が下がったというサービス価格。
で、今回はKONIを僕の設計と希望減衰特性で作った物を無理矢理レートダウンして車高など非常に面倒してツジツマ合わせして装着。
思ったよりもレート下げる事が寸法的に厳しくて難儀しましたが、夜には装着完了で新しい195SPLホイールと程よい?車高となりました♪
で、乗ってみると~
ストリートで非常に良い感じのKWから~
N1仕様のレース用KONIのレートダウンですが。
スプリングレート分の硬さ以外は・・・ほぼ似たような動きになりました(笑)
減衰も少し硬いけどバランス悪くない、え?これがレース用ダンパー?ってくらい良い感じに走ります。
これで中部ミーティングには新色195SPLホイールがお披露目出来ます♪
中部はND1台で行きますので荷物がほぼ乗りません・・・何かご希望で当日イベントで購入したい物があれば事前に連絡頂けると持って行くことが出来る物もありますので連絡くださいませ~
さ、今日も元気にいきまっしょぃっ!
自分の車を少々。
当店のオリジナルホイール195SPLがブロンズカラーになって。お客さんのに組んだりしていたら・・・自分も欲しくなって(笑)
デモカー用に装着してしまいました~
NDのN1カー用に作ったKONIダンパーが余ってて、スプリングレートを半分くらいまで落として装着。
レースカーに合わせて専用の寸法で設計したダンパーです、僕の経験上の寸法でかなり隙の無い設計をしたんです。車重、想定スプリングレート、車高と。
N1レースカーも車高に関してはレギュレーションがございます、スプリングレートも車重から導き出した必要レートのミニマムレートからマックスまでの間で使えるような数値として。N1なのでピロアッパーが使えないのでノーマルアッパーマウントを改造して直巻きスプリングが使えるようにしてるので寸法も少し違いますね。
で、今まではKWのTYPE-STを使用しておりました。
これがまた具合が良くて、サーキットでも遊べるし、ストリートでも全然快適でして、減衰調整無いスタンダードモデルですが非常に「丁度良い」ダンパーでした。
実際に車高調KITを考えているお客さんに試乗してもらい好評でして何セットか販売させていただきました。NDのノーマルダンパーよりも乗り心地良いかも?です。
車高も純正くらいまで上げられるし、下げるのもかなりイケる。全長調整式ではないけどヘルパースプリングが標準なのでバネも遊ばないし、何も考えないで車高だけ希望にしたら減衰もバランス良いですしKONIのような動きです。
というかKONIと乗り比べブラインドテストしても判らないくらいのレベルで似ております。
という感じでKONI好きな僕が好きなKW。
考え方が似ているというか、バルブの作りも動きも似ております。
KONIの商品ラインナップから比べると少し気の利いたKITってところも良いし、実は最近数万円も定価が下がったというサービス価格。
で、今回はKONIを僕の設計と希望減衰特性で作った物を無理矢理レートダウンして車高など非常に面倒してツジツマ合わせして装着。
思ったよりもレート下げる事が寸法的に厳しくて難儀しましたが、夜には装着完了で新しい195SPLホイールと程よい?車高となりました♪
で、乗ってみると~
ストリートで非常に良い感じのKWから~
N1仕様のレース用KONIのレートダウンですが。
スプリングレート分の硬さ以外は・・・ほぼ似たような動きになりました(笑)
減衰も少し硬いけどバランス悪くない、え?これがレース用ダンパー?ってくらい良い感じに走ります。
これで中部ミーティングには新色195SPLホイールがお披露目出来ます♪
中部はND1台で行きますので荷物がほぼ乗りません・・・何かご希望で当日イベントで購入したい物があれば事前に連絡頂けると持って行くことが出来る物もありますので連絡くださいませ~
さ、今日も元気にいきまっしょぃっ!
さぁ間瀬だっ! ― 2024/09/05 10:34
![](http://stage.asablo.jp/blog/img/2024/09/05/6d68cd.jpg)
あと1か月後の10月5日は!
STAGE間瀬運動会!
で、ございます♪
エントリーも来ております、また最近エントリーの連絡が来てます~。まだまだエントリー募集中!
みんなで走りのパワースポット日本海間瀬サーキットで遊びましょう!
ロードスターが好きで、ロードスターでの遊びが大好きで、サーキットが好きで、子供のような大人の笑顔が好きで、サーキット遊びはお金も掛かるしリスクもあります、ですから真剣に走ります、本気で遊ぶことで心底楽しめる。
そういう所がサーキットであり、走行会やレースであり。
沢山集まるといいなぁ~
みなさんよろしくお願いいたします。
工場の状況。
僕とモロGで毎日相当レベルで仕事こなしております。
代車5台がガンガン入れ替わって回してるんですが、それでも代車足りない感じでして(汗)で、NAやNBの追加作業も普通に出てきてるので全く入庫のタイミングが予測出来てなく・・・
ある日突然に「あれ?代車1台余ったじゃん」ってなって、突然「入庫してね(愛)」って連絡させていただいております。
本当に追加作業が多くなってきたロードスターですが。
僕も今出来る事があり、他の入庫車の内容により優先順位を付けざるを得ない状況に頭を抱えております。
急なトラブルは常連優先で対応しております。
常連でなくともトラブルは優先する事も当然多いですが、常連以外の車両の入庫は必ずと言ってよいほどに追加作業が出てきます。
が、今はそれが出来ません。。。
ご了承くださいませ。
で、間瀬運動会&鈴鹿走行会も控えてます。
サーキットを走る車両はスピードレンジや各消耗品の消耗スピードも違いますので走行会が近づくと慌ただしさもMAXになってくると思います。
そうなった場合はやはり走行会を走る車両優先となってしまいます・・・
と、いう事で。
全員走行会にエントリーすると・・・
全員優先になってしまうので・・・
そうなったらそうなったで・・・
何とかするしかないですな。
と、いう事でエントリーよろしく!
今日も元気にいきまっしょぃっ!
STAGE間瀬運動会!
で、ございます♪
エントリーも来ております、また最近エントリーの連絡が来てます~。まだまだエントリー募集中!
みんなで走りのパワースポット日本海間瀬サーキットで遊びましょう!
ロードスターが好きで、ロードスターでの遊びが大好きで、サーキットが好きで、子供のような大人の笑顔が好きで、サーキット遊びはお金も掛かるしリスクもあります、ですから真剣に走ります、本気で遊ぶことで心底楽しめる。
そういう所がサーキットであり、走行会やレースであり。
沢山集まるといいなぁ~
みなさんよろしくお願いいたします。
工場の状況。
僕とモロGで毎日相当レベルで仕事こなしております。
代車5台がガンガン入れ替わって回してるんですが、それでも代車足りない感じでして(汗)で、NAやNBの追加作業も普通に出てきてるので全く入庫のタイミングが予測出来てなく・・・
ある日突然に「あれ?代車1台余ったじゃん」ってなって、突然「入庫してね(愛)」って連絡させていただいております。
本当に追加作業が多くなってきたロードスターですが。
僕も今出来る事があり、他の入庫車の内容により優先順位を付けざるを得ない状況に頭を抱えております。
急なトラブルは常連優先で対応しております。
常連でなくともトラブルは優先する事も当然多いですが、常連以外の車両の入庫は必ずと言ってよいほどに追加作業が出てきます。
が、今はそれが出来ません。。。
ご了承くださいませ。
で、間瀬運動会&鈴鹿走行会も控えてます。
サーキットを走る車両はスピードレンジや各消耗品の消耗スピードも違いますので走行会が近づくと慌ただしさもMAXになってくると思います。
そうなった場合はやはり走行会を走る車両優先となってしまいます・・・
と、いう事で。
全員走行会にエントリーすると・・・
全員優先になってしまうので・・・
そうなったらそうなったで・・・
何とかするしかないですな。
と、いう事でエントリーよろしく!
今日も元気にいきまっしょぃっ!
さくっとっ! ― 2024/09/06 10:28
![](http://stage.asablo.jp/blog/img/2024/09/06/6d6b61.jpg)
少し秋っぽくなって、暑くてロードスター乗りたくなかった人も乗り始めてきましたね(笑)
僕もそんな一人です。
さて、工場では一気にLSDの組付けが終わりました。
何となく当店で実績のあるKAAZのLSDを組みました。NA8のデフから、NA6のデフにチェイング。
デフも小さくてシャフトも細くて軽いです。
NA8よりはピニオンギアが弱いですがノーマルエンジンなのでイニシャル高過ぎなくちゃんとメンテしてたら案外大丈夫っす。
ブローしたときはそれはそれで治せばよいので大丈夫っす(爆)
デフブローの確率と比べたら何より大切な軽さには代えられない。
さぁ~NDのエンジンリアシールからオイル漏れが発覚・・・
はぁ~覚悟を決めて修理するかのぉ~~~
さ、今日も元気にいきまっしょいっ!
僕もそんな一人です。
さて、工場では一気にLSDの組付けが終わりました。
何となく当店で実績のあるKAAZのLSDを組みました。NA8のデフから、NA6のデフにチェイング。
デフも小さくてシャフトも細くて軽いです。
NA8よりはピニオンギアが弱いですがノーマルエンジンなのでイニシャル高過ぎなくちゃんとメンテしてたら案外大丈夫っす。
ブローしたときはそれはそれで治せばよいので大丈夫っす(爆)
デフブローの確率と比べたら何より大切な軽さには代えられない。
さぁ~NDのエンジンリアシールからオイル漏れが発覚・・・
はぁ~覚悟を決めて修理するかのぉ~~~
さ、今日も元気にいきまっしょいっ!
ジムカーナっ! ― 2024/09/07 10:50
![](http://stage.asablo.jp/blog/img/2024/09/07/6d6d26.jpg)
明日は中部ミーティングでございます。
天気大丈夫そうかな?
気持ち良い天候希望。
今のところ日帰りで荷物満載?なNDRFで向かいます~、満載なので少し車高さがっちゃうなぁ~困ったなぁw
体力的に帰りが厳しければどっかに泊まろうかな?そんな軽い感じ。
さて、モテギではスーパー耐久が開催スタート。
なんだかスーパー耐久が開催されるタイミングにNDのミッション降ろしている事が多いんですがなんでだろう~?
オイル漏れで降ろしてみたけれどクラッチディスクも使用限度から0.2mm多いだけでして・・・急遽クラッチ取り寄せでタイムロス。
ジムカーナ車両なのでクラッチの過酷さがミッション内部の汚れで判断できます。相当滑らせてる感じがありますな、ミッション壊すよりは良いけれど、少し滑らせすぎかも。人間の癖なのか、クラッチの対応能力の限界なのか?
NDのクラッチは強化にするとミッション壊れやすいのでタイムをとるかコストをとるか・・・
サーキット走行よりもジムカーナの方がシフト操作回数が多いし、スタートとかで半クラッチ使うケースも多いかな。
本格的な大会参加じゃないのでミッション守る感じで行きましょう~♪
さ、今日は夜中に出発でほぼ寝れないなぁ~
今日も元気にいきまっしょぃっ!
天気大丈夫そうかな?
気持ち良い天候希望。
今のところ日帰りで荷物満載?なNDRFで向かいます~、満載なので少し車高さがっちゃうなぁ~困ったなぁw
体力的に帰りが厳しければどっかに泊まろうかな?そんな軽い感じ。
さて、モテギではスーパー耐久が開催スタート。
なんだかスーパー耐久が開催されるタイミングにNDのミッション降ろしている事が多いんですがなんでだろう~?
オイル漏れで降ろしてみたけれどクラッチディスクも使用限度から0.2mm多いだけでして・・・急遽クラッチ取り寄せでタイムロス。
ジムカーナ車両なのでクラッチの過酷さがミッション内部の汚れで判断できます。相当滑らせてる感じがありますな、ミッション壊すよりは良いけれど、少し滑らせすぎかも。人間の癖なのか、クラッチの対応能力の限界なのか?
NDのクラッチは強化にするとミッション壊れやすいのでタイムをとるかコストをとるか・・・
サーキット走行よりもジムカーナの方がシフト操作回数が多いし、スタートとかで半クラッチ使うケースも多いかな。
本格的な大会参加じゃないのでミッション守る感じで行きましょう~♪
さ、今日は夜中に出発でほぼ寝れないなぁ~
今日も元気にいきまっしょぃっ!
最近のコメント