メンテっ!2018/10/02 10:19

あ~昨日は休んだ!と、言いたい所ですが~少し長い睡眠をとれたくらいかな?

車から少し離れて自宅の壁を改造してました。元々付いていた昭和な壁掛けエアコンを外して埋めて、さらに室内側も使わない大きめのサッシ窓で冬になると少し寒いので断熱材挟んで内側からデコレーションコンパネで窓も埋めてしまいました。

構想から完成まで素人作業でよく見りゃ雑さはありますが3時間くらい遊べました。

こういう事が好きなように出来るのは中古住宅は楽しいね。

あとユウノさんと遊んで疲れて夕飯も食べないで寝てしまいました・・・

そんな休日なのですが、週末に開催する間瀬運動会の申し込み状況とクラス分けを考えておりました。

90台前後のエントリーになるようです、そして夜の部の宴会が45人(笑)

ウチの走行会、相変わらず宴会の参戦者が多いです(凄)
車のメンテと内臓のメンテをしつつ挑んでくださいwww

良い事だなぁ~遊ぶ時は思いっきり遊ぶ!ってスタンスを多くの人が頑張って実践しております。子供のユウノさん見ていると自然に何でも遊べますし、遊ぶことが日常です。しかし大人になると頑張らないと遊べないんですっ!

頭は子供、生活と身体は大人の皆さん頑張って遊びましょう~(笑)

今夜にもリストとタイムスケジュールを完成させて当店の掲示板に掲載したいと思います(明日になるかも?)

エントラントの皆様は確認してね!

今回の間瀬運動会、シニア割引を作りました。
50歳以上は1000円引き、60歳以上で3000円引き!

運営側としてはこれが中々パンチ効いてます(爆)

こんなに平均年齢高かったっけ?って感じです~~~~

来年からは更に適応者さん増えるような悪寒もします~~~

まぁええか。
僕の中では、自分よりも年上の人が元気パワーがある事で、自分や若い人達の元気を引っ張ってくれると考えてます。

逆に若い連中が元気だとオッチャン連中も元気になれますが、順番的にはオッチャン連中が元気である事が先じゃないかと。

僕は少年?時代から色々なパワーある大人に囲まれて過ごして来ました。やっぱり若い時は内弁慶。遊びたいけど遊び方を知らないから大人を見て真似しながら学んできました。

自分の中で年上のジジイが自分より元気良いと悔しいんですよ・・・

「俺だって追付いてやるよ・・・」と。

色んな部分でリスペクトしつつ大人の背中を追いかけてきました。

今では遊びの幅を広げずにどんどん深い所に進んでますが、今でも年上のジジイ達には敵いません~♪

今回も若い人多いです、20代も少しずつ増えてます。

同じ遊びをする事で、若い人達に刺激を与えてね!というシニア割り。
他にも何時までも元気で走って欲しいという思いと共に、若者には負けない気持ちで遊びましょう~♪

さ、今週から間瀬運動会モード突入ですよっ!がんばっていきまっしょぃっ!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
初代NA6CEの販売していたブランドは?カタカナで○ー○○

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://stage.asablo.jp/blog/2018/10/02/8967786/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。