結構・・・っ! ― 2018/02/01 11:29

久しぶりに朝から積雪無いというか2センチくらいな本日。とは言っても工場に4日も入れたままの車両の足回りの氷がまだ残ってますので気温は低いです(寒)
店の駐車スペースは雪で酷いままですが、井戸水復活まで放置決定なので。精神的にも平穏な一日になりそうです。
外の雪は諦めておりまして工場では作業が進んでます~
NB1のクラッチ回りのオーバーホールです。
いままでオイル交換くらいの入庫の車両でしたが、本格的に整備させていただくのは初めての車両であります。
ミッション降ろすまで、ボルトの錆びがやはり酷く時間も掛かります・・・分解してみたらオイル漏れも彼方此方からあり、レバーブーツも切れてまして・・・すんなりと作業が進まないもんですなぁ。オイルパンのガスケットは外から新品に交換しておきます。
他にもエンジンマウント切れにステアリングラックブーツ切れ、ブレーキのサイドレバーの引き具合も怪しい感じです(汗)
まぁこれから少しずつ治して行きましょ。
NBも古いんです、走行距離問わずメンテナンスのレベルが一般的にされた車はもう限界です。
そう、NAやNBは一般的な整備ではダメなんです。
全て未来の事を考えて一手間掛けないと絶対に長く乗れないのです。本当に多くのケミカルの使い分けと作業工具や機械が必要です。サンドブラストはもはや必需品・・・部品交換すればそれでよいんですけど、僕は単純に何でも交換するのは好きじゃない(お金掛かるし)ので古いパーツの蘇生や長く使う為にメンテします。それにともない仕上げのペイントも缶スプレーの塗料の性格や特性の使い分け・・・ケミカルも場所やその先のメンテの為に全て特性ごとに使い分けです・・・
結果、長年のウチのお客さんの車、劣化以外のトラブルなどでは殆ど壊れてません。
それが正解なのかはわかりませんが、時代や設備で出来ることを少しずつ考えながら変化をつけて当たり前に実践していくことで対策しているのです。
やっと差が出てきましたと思います。
別にウチのお客さんには判ってもらってるのでどうでもよい事ですけど~。
近くの自分と気の合う専門店に行く事をオススメします~♪
さ、今日も洗浄、組付けに時間を使って、たまに除雪して身体を温めて~頑張りまっしょぃっ!
店の駐車スペースは雪で酷いままですが、井戸水復活まで放置決定なので。精神的にも平穏な一日になりそうです。
外の雪は諦めておりまして工場では作業が進んでます~
NB1のクラッチ回りのオーバーホールです。
いままでオイル交換くらいの入庫の車両でしたが、本格的に整備させていただくのは初めての車両であります。
ミッション降ろすまで、ボルトの錆びがやはり酷く時間も掛かります・・・分解してみたらオイル漏れも彼方此方からあり、レバーブーツも切れてまして・・・すんなりと作業が進まないもんですなぁ。オイルパンのガスケットは外から新品に交換しておきます。
他にもエンジンマウント切れにステアリングラックブーツ切れ、ブレーキのサイドレバーの引き具合も怪しい感じです(汗)
まぁこれから少しずつ治して行きましょ。
NBも古いんです、走行距離問わずメンテナンスのレベルが一般的にされた車はもう限界です。
そう、NAやNBは一般的な整備ではダメなんです。
全て未来の事を考えて一手間掛けないと絶対に長く乗れないのです。本当に多くのケミカルの使い分けと作業工具や機械が必要です。サンドブラストはもはや必需品・・・部品交換すればそれでよいんですけど、僕は単純に何でも交換するのは好きじゃない(お金掛かるし)ので古いパーツの蘇生や長く使う為にメンテします。それにともない仕上げのペイントも缶スプレーの塗料の性格や特性の使い分け・・・ケミカルも場所やその先のメンテの為に全て特性ごとに使い分けです・・・
結果、長年のウチのお客さんの車、劣化以外のトラブルなどでは殆ど壊れてません。
それが正解なのかはわかりませんが、時代や設備で出来ることを少しずつ考えながら変化をつけて当たり前に実践していくことで対策しているのです。
やっと差が出てきましたと思います。
別にウチのお客さんには判ってもらってるのでどうでもよい事ですけど~。
近くの自分と気の合う専門店に行く事をオススメします~♪
さ、今日も洗浄、組付けに時間を使って、たまに除雪して身体を温めて~頑張りまっしょぃっ!
最近のコメント