捨てる者ありっ!2024/01/19 10:58

今日は曇りの長岡シティ。
明日、明後日とお客さん達は筑波2000らしいです。

とりあえず道中は大丈夫かな?筑波イイネ。

さて、工場ではNBのアンチロックブレーキシステムを撤去でございます。このABSシステムも当時から「スポーツ走行で使えなくはないけど・・・」的な感じのABSでございます。

ダメか?と言われれたらそんな事も無いです。ダメなシチュエーションさえ出さなければNC1のABSよりは安全でございます。

しかし、NDになろうともABSシステムのスポンジーなフィーリングはとてつもなく気持ち悪いので・・・アナログな僕らは嫌うケースが多いですね。

スポーツドライビングで必要なのは速度やタイムなどの速さとかどうでもよくてもっとベーシックな部分である人間の操作に対してリアルかどうか。

ブレーキがロックしたときにステアリング操作が効かない・・・危ないからABSシステムが開発されました。

運転が上手であればブレーキがロックしたとしても踏力を緩めてグリップ回復を待ってステアリングを切る訳ですし、そもそもスポーツ走行であれば一番ブレーキで大切なコントロールしたい部分で電子介入されちゃうのでブレーキでグリップを探るというスポーツ走行の醍醐味が半減しちゃいます。

で、フルードライン(容量)が長いのでペダルタッチはスポンジーで曖昧。そしてABS特有のブレーキバランスも今一つでございまして。

スポーツ走行向きとは言えないのが現国産車のABSシステムでございます。

とは言いましてもNDロードスターくらい新しくなると流石に良くなってまして、スポーツ走行でもNB時代から比べたら全然良くなってます♪

とは言いましてもマニュアルブレーキのダイレクト感を知ってますので、良くなったと言えどもフィーリングはイマイチなのでございます・・・ブレーキロックするのは大体ドライバーが悪いので練習してブレーキの踏み方とコントロールを身に着ける事が必須であり、そしてスポーツ走行での楽しさが増えていくものだと感じております。

よくできたABSにトラクションコントロール、シフト操作の要らないミッションと片手で回せるステアリングで今ではサーキット走っても汗を掻かないくらいの運動量。感じる6方向のGセンサーに集中する事が出来るようになりました。

でもね、それは一般的に操る事の出来ない500馬力くらいある大パワーの車には必須かも知れませんが、僕らの好きな小型スポーツカーにも必要?と感じてしまいますね。

例えばNBロードスターにNDのABSがそのまま付くならバージョンアップでそれもアリ?ですが。そんな事出来る訳でもないので・・・

ポイッとな(爆)

ブレーキマスターからサーボ、ラインまでも全部入れ替えで時代にそぐわないABSは捨てちゃいましてさらに時代錯誤なマニュアルブレーキ化でどんどん化石化した分、進化してない人間向きにセットダウンでございます♪

さ、今日も元気にいきまっしょぃっ!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
初代NA6CEの販売していたブランドは?カタカナで○ー○○

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://stage.asablo.jp/blog/2024/01/19/9652057/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。