趣仕事っ!2013/07/12 10:55

暑いと言ったら罰金ね~♪

エアコンの部屋から出たくない、けど仕事も有るし~がんばんべ。

と、意気込む前に埼玉からグランドアーツのhideさんが来店ですよ。
http://grandarts.jp/

艶消しのアストロに乗って来て本人ともども久しぶりの御対面~♪ボンネットにリアルフレイムのカスタムペイントでナイスな空気を出してます~

近況報告に数時間(笑)

お互いに車で面白いを探し続ける仕事ですから、話に終わりがありません。僕のS2000を目の前に・・・勝手に妄想膨らましてましたから。

そう、目の前に段ボールがあれば其処は壮大なキャンバスに。

流石の職人魂。

僕なんかだと、目の前に駐車場があれば其処はサーキットに・・・

とんだ暴走行為に発展しますから・・・(過去の話な)

何年か前の本庄サーキットで開催された「ロドだら」で初めて会ったのをきっかけに。何かを感じたので185CUPカーのザク号にグラフィックを入れてもらったのですよ。

そう言えば。

それも突然に「今から行くからよろしくね」的な強行だったにも関わらず、深夜まで時間を使って頂いたという・・・

そんな時に色んなお話しながらでしたので仲良しさんになりまして、確か歳も変わらなかったかな?昨日新潟にカスタムペイントの講師で来た足で来店とか。

ホント、人とのつながりは判らんもんですねぇ。
生きていれば沢山の人間と関わりがあります、その中でも自分の心に引っかかる人ってのはほんの僅かだと思います。

沢山の人に会えば会うほどに「本物」を探そうとします。

その「本物」とは、別に何か特技が有るとか、面白いとか、変わっているとか、身なりや容姿など、じゃなく。人間として「フェイク」で無い事。

自分を出して、ストレートに近い生き方を実践出来ているかだと思います。





だと思います。


サーキット走行会って、単純にタイムを出しに行っているだけじゃないのですよ。其処に参加した仲間達と会話して、時間を共有して・・・そこで終わりもモッタイナイですから出会った気の合う仲間と遊んだり、仕事で関わったりと、ぶっちゃけ走行会で車に乗っている時間なんて僅かだし(笑)

そういうキッカケの場所でもあるのです。

そんな素敵な走行会「ロドだら6」がまた本庄サーキットで開催されます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/124887/blog/30563389/

今年は僕も遊びにイケるかな?
申し込みも始まっておりますので特に初心者さんはレッツラゴーでありますよ!

ロードスターでサーキットをキッカケに素敵なカーライフを実現しましょう~♪