鉄っ!2014/03/13 10:36

昨日は暖かかったんに、本日は気温低め・・・まぁ忙しくなってきたので体調管理だけは気をつけんと!

えーと、工場では代車NA6にスタッドレスタイアを付けました(汗)月曜に「間瀬はしれっかな~?」と企んでいたんですけど。

生憎の天候。

また代車に出さないとならなくなったのでもう一度スタッドレスに戻すという無駄とも思える作業。万が一、雪が積もったり凍結する恐れがまだありますからね新潟県。

で、半分はカタズケちゃったスタッドレスの山、ようやく探して発掘したタイアに外に投げてあった鉄チンホイールにワザワザ組んでみましたよ。

うーむ・・・ナイスっ!

そいうや僕のN1001号が新車で納車された時にはユーノス純正の鉄チンにユーノスマークのホイルセンターキャップが付いてました。ホイールもキャップもまだ探せば自宅の何処かにあるかな・・・殆ど使ってないので綺麗なハズだ。

何故捨てて無いかと言えば、そのうち使う時が来ると思っているので・・・と20年が過ぎました(爆)

うーむ、何というか鉄チンホイールのチープさというか、雰囲気というか・・・好きなのですよ。

昔は目立たない黒い鉄ホイールが好きでしたが、ここ数年はシルバーの方がチープで良いですな・・・黒い鉄ホイールはエアロホイールカバーとか無い状態という感じがします。

まぁ、どっちでも良い話しなのですけど。

今度新車に付いていた鉄ホイールは綺麗にして新しいタイア付けて履かせてみたいなぁ・・・似合うタイア銘柄あるかな?

カーメイクコーンズさんで鉄ホイールデザインのアルミホイールがあります。

これがまたツボを得ていてもう今まで何回も買おうと・・・僕の心を動かした事か(笑)

しかし15インチのみのラインナップなんですよね。
185が好きな僕なので14インチならとっくに買っていた(本当)

それでも15インチでも良いんだよなぁ、シルバーとか良いんだよなぁ・・・

ちなみに最近の鉄チンホイール事情。

昔に比べたら物凄い軽量化されています。

うーん計測した事無いけど、14インチで3kとか4kは軽く作られているね。

あ、安物のマルチホイールのじゃないですよ、メーカー純正の鉄ホイールの話しです。

アレ、僕の中ではスポーツ走行しないならストリートではアリなのです・・・

鉄ホイールは綺麗な程にカッコ良い。

コメント

_ NKP@NA660 ― 2014-03-13 12:37

鉄ちんを2コートソリッドの艶あり黒に再塗装して履いてます(笑)
今は無きスーパーラップを鉄ちん風シルバーに塗って履くのがちょっとした夢ですがなかなかいいサイズが出回らず…

_ 管理人T ― 2014-03-13 18:57

スーパーラップはもう古いね~確かに良いのだけど。
俺は昔鉄チンをアイボリーに塗ってNA8に使ってたよ~

当時何でもアイボリーに塗ってたな~

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
初代NA6CEの販売していたブランドは?カタカナで○ー○○

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://stage.asablo.jp/blog/2014/03/13/7243722/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。