F-1っ!2013/11/15 14:05

みなさん~楽しんでますかっ!

秋も過ぎそうな勢いですが、車で楽しむなら「今」でしょっ!特に僕達雪国の人達は冬眠前に・・・ってな感じで~す。

明日土曜日には午前中間瀬サーキットの4輪感謝デーですのでお客さん達と遊びに行ってこようかと思ってます(晴れたら)

サーキットを走ってみたいなぁ~

って人にとってはチャンスな走行枠ですので是非お声掛けくださいね。準備から走行まで全てアドバイスさせていただきま~す!

さてさて工場では。
新しいホイールに交換のNA8が入庫ですよ。

RSワタナベからエンケイRPF1(アイスタイリング仕様)にと、20年くらい性能がタイムスリップしましたよ(笑)

今までのワタナベホイールにクラックが出てきたので今回思い切っての交換です。

これで。
安心して現代の高性能を楽しめますねぇ~♪

NA,NBロードスターも長く乗って居ると、純正パーツでのメンテナンスだけではなく古いチューニングパーツやドレスアップパーツのヤレも気になってきます。

修理したりダメなら交換したり。

ホイールなんかも長い時間で考えたら消耗品と言えるパーツですし、マフラーなんかも買換えたりして時代に合うモディファイで楽しみましょう~♪

クラシックスタイルも、時代に合わせた今のスタイルを作り上げる事でまだまだロードスターを楽しめると思いますよ。

チューニングに対する考え方とかこの10年で大きく変わってますから~

テレビっ子っ!2013/11/16 14:10

本日は晴天なり~♪

雪国の今時期の晴天は超貴重じゃね~?って事でお客さん達と10台くらいで間瀬サーキットで遊んで来ましたよ。

最初ウエットでしたが徐々にドライに~♪

タイム出る者、出ない者~?
みんな楽しく走ってきましたよ。

185エアコンパワステ付きの通勤用NA8でMTO君が12秒台~最近乗れてまっすね~。僕は代車NA6でブレーキのテストで14秒台~タイムは出てるけどブレーキバランスが超悪い・・・どんなけリア効きなの~って危ないレベル(汗)このまま市販したら絶対危険だわ(大汗)

フロント加重が掛らんのでグッ!と踏み込むとリアがロックするという御仕置き仕様です~

試作品といえども、ココまでバランス悪いと市販化まで遠い道のりかもしれん(泣)

本日の画像は間瀬のパドックでのSTAGE組

走らないでテレビばっかり見ていて。

どんだけテレビ好きなんだろ~?

昭和生まれは白黒テレビでも何の抵抗も無いから間瀬のモニターでも自然に見入るのねwww

今週はっ!2013/11/17 18:13

大変申し訳ありませんが今週は店舗休みが多くなります。

通販などの返事、出荷が遅れてしまいますのでご了承くださいませ。

月曜通常定休日
火曜仙台ハイランドテスト走行
水曜本庄サーキット取材
土曜、日曜は日光サーキット(ロド天)

となります。

仙台っ!2013/11/20 18:37

えーと、仙台ハイランドで2日間走って来ましたよ。

他人の車と久しぶりのSタイア&あちゃら物ハイグリップタイア@195でアウェイコースですので、どうなることやら~(汗)

目的は今回用意されたNB8(ノーマルエンジン軽量化仕様)で僕が何処まで走れるの~?ってテストされて、来年その車でレースに出る事が出来るの?どうよ?ってな感じ(よくわからん)

仙台ハイランドは年に1度だけ「ロードスター魂」で走ってますが、ぶっちゃけ全く攻め切れていません。コース自体が少し速度高めでアップダウンしてまして、何時も走ってる間瀬サーキットとは要求されるテクニックも少し変わってきます。車体のセットも肝心で一寸失敗するととても危ない感じに・・・タイアのグリップにも依存度高いコースです。

で、一日目は半日だけですが自分の走らせ方で走ります、データロガーで解析して2日目には一日使ってロガーで分析してダメ出しを繰り返しましたよ。

一応の目標平均タイムには到達しましたが、コースを覚えるにはあと一日欲しかったですねぇ~(汗)

大体さ、1周4kmもあるコースの1コーナーずつ覚えて攻めていくには僕の脳ミソじゃ足りない気がします・・・ジムカーナも1分以上のコースは覚えられませんし(汗)2分以上掛るコースですのでね。

毎回各コーナー直前に「どうだったっけかな?」と考えるの繰り返し(笑)

最後にはやっとゾーンに入る事が出来るようになってきて、集中して同じペースで走る事が出来たという感じ。

しかし、楽しいですね。
走ってデーターを確認してダメな部分を潰して行く・・・修整出来れば確実にラップタイムが速くなって行きますね。

NB重ステで195のSタイアとか何時もの倍くらいハンドルが重いのでかなりの腕力を使いましたよ。帰りの握力も少なくなってデルソルのパワステが重く感じたくらいですから~(汗)

仙台ハイランドも他にもロードスターが沢山居て、2日間はアッという間に終わりました。車両オーナーさん、絡んで頂いたロードスターオーナー達には本当に感謝です~♪

さて、2日間の強化合宿。
体育会系のノリで攻めてきましたよ。

忘れないようにせんとなぁ~

取材っ!2013/11/21 12:07

さてさて2日間仙台ハイランドに居て、翌日は本庄サーキットでしたよ(汗)

1週間前にも本庄サーキットには来ていた感じもしますが、あまり考えない事にします。

今回はロードスターブロス(来年1月発売?)の取材でして沢山のロードスターショップが集まってワイワイガヤガヤやってました~♪

超晴天でして気温も高くて取材日和。
今回はNCECの企画だったので当店NC1001号の取材です~プロドライバーさんの試乗あり、コース内での撮影ありで盛り沢山。

試乗頂いたプロレーサーの人も絶賛のトータルバランス?に「ロードスターらしい」仕上がりとハイパフォーマンスを感じて頂きましたよ。

あとは雑誌をお楽しみに~♪

今日の画像は、そんな取材中にカメラを向けた瞬間にポージングを決めるノガミ社長と金子キャメラマンとポージング出遅れたノガミJr(笑)

皆、仕事忘れてます(爆)

ロードスター業界人は全員こんな感じですwww

さぁ~て。
仕事の前に、今週末は「ロードスター天国in日光サーキット」ですよっ!天候大荒れの長岡シティですが盛り上がって整備しますよ~

仕事は来週から全力3倍頑張ります~(汗)