時っ! ― 2018/03/15 11:10

順調に受粉なう・・・
それでも今年は受粉直後に喉が痛くて医者に行って薬もらってるので「風邪の諸症状」は比較的緩めかも。
季節の変わり目は色々と・・・
同級生の母親が先日亡くなってしまった。
中学生から社会人になってからももう本当に毎日遊びに行っていた奴の母親。中学の時は夜になると「ウルセーからそろそろ帰れよ~」と言ってくれたり、何時も声かけてくれた。何処かブッ飛んでいる人で、突然飲み屋を始めたりして飲みに行った事もあったなぁ~
最近になっても僕の実家の前を歩いて通り過ぎる時に元気に声掛けてもらって挨拶したり、元気だったんだけどな。
ほんと昔は毎日顔見ていたので僕にとっても当時同じように集まっていた連中にとっても第二の母親みたいな存在で、心のどこかに少しポッカリと穴が空いてしまったような感じ。
そんな「溜まり場」だった家に一人で暮らしていたのだけれど、何時も同級生が帰ってくると飲みに行くのに迎えに行ったりして年に1度は見ていた母親の笑顔と家。
そこはまるで何時も時が止まったままというか、自分の時間が戻される感覚にさえなる不思議な場所となっていた。
そこを遺品整理を始めたら出てくる出てくる思い出の物が・・・つか、当時の僕らの遊んだままの状態で(笑)
沢山のプラモにラジコン、その車庫で毎晩遅くまで本当に毎日バイクの改造に明け暮れていたそのままの工具やパーツ。
全て使いこんだ物で全然お宝では無いけど、その物を見るとその時に何があったかくらいは思い出す。
その中の1990年のモトチャンプビデオと1997年の東京モーターショーのコンパニオン特集(笑)もうビデオデッキ持ってないから見れないよ・・・
気になるなぁ~中身。
最初はラジコンレースから始まって集まり始めて出来た溜まり場。
出てきたラジコンは約30~25年前の物で、そのままバイクの改造にみんなでハマって、車に変わって・・・気が付けば僕だけ今でも同じ事をやってる。
当時の東京モーターショーのコンパニオンの年齢と僕らが同じ世代だから、そこは変わらず今でも同じ年齢な訳だな。
色々と感慨深い(笑)
さ、今日も受粉十分、モ~レツ元気にいきまっしょぃっ!
それでも今年は受粉直後に喉が痛くて医者に行って薬もらってるので「風邪の諸症状」は比較的緩めかも。
季節の変わり目は色々と・・・
同級生の母親が先日亡くなってしまった。
中学生から社会人になってからももう本当に毎日遊びに行っていた奴の母親。中学の時は夜になると「ウルセーからそろそろ帰れよ~」と言ってくれたり、何時も声かけてくれた。何処かブッ飛んでいる人で、突然飲み屋を始めたりして飲みに行った事もあったなぁ~
最近になっても僕の実家の前を歩いて通り過ぎる時に元気に声掛けてもらって挨拶したり、元気だったんだけどな。
ほんと昔は毎日顔見ていたので僕にとっても当時同じように集まっていた連中にとっても第二の母親みたいな存在で、心のどこかに少しポッカリと穴が空いてしまったような感じ。
そんな「溜まり場」だった家に一人で暮らしていたのだけれど、何時も同級生が帰ってくると飲みに行くのに迎えに行ったりして年に1度は見ていた母親の笑顔と家。
そこはまるで何時も時が止まったままというか、自分の時間が戻される感覚にさえなる不思議な場所となっていた。
そこを遺品整理を始めたら出てくる出てくる思い出の物が・・・つか、当時の僕らの遊んだままの状態で(笑)
沢山のプラモにラジコン、その車庫で毎晩遅くまで本当に毎日バイクの改造に明け暮れていたそのままの工具やパーツ。
全て使いこんだ物で全然お宝では無いけど、その物を見るとその時に何があったかくらいは思い出す。
その中の1990年のモトチャンプビデオと1997年の東京モーターショーのコンパニオン特集(笑)もうビデオデッキ持ってないから見れないよ・・・
気になるなぁ~中身。
最初はラジコンレースから始まって集まり始めて出来た溜まり場。
出てきたラジコンは約30~25年前の物で、そのままバイクの改造にみんなでハマって、車に変わって・・・気が付けば僕だけ今でも同じ事をやってる。
当時の東京モーターショーのコンパニオンの年齢と僕らが同じ世代だから、そこは変わらず今でも同じ年齢な訳だな。
色々と感慨深い(笑)
さ、今日も受粉十分、モ~レツ元気にいきまっしょぃっ!
最近のコメント