耐久っ! ― 2020/04/07 12:14

ふぅ~レースも出来ないこの状況って何とかならないかなぁ~どうにもならんけど。
さて、それでも元気に当店は。
メチャ忙しい~って例年から、忙しいなぁ~ってレベル引き下げで頑張ってます。
元々今年は色々と体制を考える年と考えてましたので、業務内容は変わらないですが経営という内側は一気に変わって行くと思います。年初は5年プランで考えてましたが、近々の2年で考え直さないとだなぁ。
テーマはいかに運営に対しストレス(精神的な物ではない)を減らすかです。
去年だいぶ減らしたので今年は余裕持ってたのですが先が判らないので・・・少しずつ世の中に合わせ変化していかないとですな。
さて、工場では何も変わりなく(笑)
NBのクラッチ交換が終わってました。
今回はマルハモータースの軽量フライホイールもセットで純正タイプのクラッチを組み込みました。
今回はクラッチディスクの摩耗はあまり見られませんでしたが、クラッチのパイロットベアリングの固着と言う事で交換であります。パイロットベアリングだけ交換するのも微妙じゃね?って事で~普通はクラッチも同時に替えますよね。
ロードスターはそもそも車重が軽いのでクラッチが摩耗して交換と言う事が本当に少ない車でございます。
スポーツ走行などはある程度摩耗進みますが、ストリートではほぼ摩耗しないのがロードスターのクラッチです(本当)
しかし、ディスクは摩耗しませんがベアリングやクラッチカバーが先にダメになりますのでロードスターの場合は
クラッチ交換=クラッチディスクの摩耗
という他の車両では普通の事が当てはまりませんね。
で、分解してみましたがやはりクラッチパイロットベアリングが固着してました。このまま放置するとミッション側がダメになりますのでベアリングがダメと判断されたら早めに交換が良いですね~
何かしらの音が出るケースが殆どです。
あとは全国の専門店で相談してみましょう~♪
さ、コロナコロナとテレビ見ていると中々しんどいのですが~
日々変わりゆく各種数値や政治的判断も気になるし。
やんわりテレビ見てますが。
都内の小学校が休みになると・・・って街角インタビューで父親が~
「勉強遅れるので非常に困ります」
と堂々と言ってました。
あ~子供の頃沢山学校の勉強してきた人なのでしょうね(笑)
世の中の流れが見えて無いと自己的なこういう考え方も出るのかぁ~って心配になりました。
学校の勉強がそんなに大切なんでしょうかね。こういう時だからこそ子供と勉強以外で向き合う事出来るチャンスかと思います。
学校の勉強以外での大切な事が見えてくるんじゃねぇかなぁ~
ついテレビ見ていると楽しい話題が無いので愚痴っぽくなりますな。
僕は車弄ってれば幸せなのでコツコツ頑張っていきましょ~♪
今日も元気にいきまっしょぃっ!
さて、それでも元気に当店は。
メチャ忙しい~って例年から、忙しいなぁ~ってレベル引き下げで頑張ってます。
元々今年は色々と体制を考える年と考えてましたので、業務内容は変わらないですが経営という内側は一気に変わって行くと思います。年初は5年プランで考えてましたが、近々の2年で考え直さないとだなぁ。
テーマはいかに運営に対しストレス(精神的な物ではない)を減らすかです。
去年だいぶ減らしたので今年は余裕持ってたのですが先が判らないので・・・少しずつ世の中に合わせ変化していかないとですな。
さて、工場では何も変わりなく(笑)
NBのクラッチ交換が終わってました。
今回はマルハモータースの軽量フライホイールもセットで純正タイプのクラッチを組み込みました。
今回はクラッチディスクの摩耗はあまり見られませんでしたが、クラッチのパイロットベアリングの固着と言う事で交換であります。パイロットベアリングだけ交換するのも微妙じゃね?って事で~普通はクラッチも同時に替えますよね。
ロードスターはそもそも車重が軽いのでクラッチが摩耗して交換と言う事が本当に少ない車でございます。
スポーツ走行などはある程度摩耗進みますが、ストリートではほぼ摩耗しないのがロードスターのクラッチです(本当)
しかし、ディスクは摩耗しませんがベアリングやクラッチカバーが先にダメになりますのでロードスターの場合は
クラッチ交換=クラッチディスクの摩耗
という他の車両では普通の事が当てはまりませんね。
で、分解してみましたがやはりクラッチパイロットベアリングが固着してました。このまま放置するとミッション側がダメになりますのでベアリングがダメと判断されたら早めに交換が良いですね~
何かしらの音が出るケースが殆どです。
あとは全国の専門店で相談してみましょう~♪
さ、コロナコロナとテレビ見ていると中々しんどいのですが~
日々変わりゆく各種数値や政治的判断も気になるし。
やんわりテレビ見てますが。
都内の小学校が休みになると・・・って街角インタビューで父親が~
「勉強遅れるので非常に困ります」
と堂々と言ってました。
あ~子供の頃沢山学校の勉強してきた人なのでしょうね(笑)
世の中の流れが見えて無いと自己的なこういう考え方も出るのかぁ~って心配になりました。
学校の勉強がそんなに大切なんでしょうかね。こういう時だからこそ子供と勉強以外で向き合う事出来るチャンスかと思います。
学校の勉強以外での大切な事が見えてくるんじゃねぇかなぁ~
ついテレビ見ていると楽しい話題が無いので愚痴っぽくなりますな。
僕は車弄ってれば幸せなのでコツコツ頑張っていきましょ~♪
今日も元気にいきまっしょぃっ!
最近のコメント